伊那に出かけた帰り、お洒落なレストランを見つけたので寄ってみました。
飯島町にある、「クオーレ ヴェルデ」というお店です。

お伽の国のようなアプローチ。


可愛らしいお店です。


庭も凝っている。

店内もファンタジーな雰囲気。


前菜とスープ、サラダバーとドリンクバーのセットが一人千円で、これは必ず注文するようです。

そして、パスタやピザ、お肉料理などがあるのですが、量が多いからシェアして食べてください…とあります。
ピザを2人で二枚…とか頼まないように…とのこと。
母と2人だったので、スモールサイズのピザを一枚頼みました。
スモールサイズとはいえ、20センチはある。
かなりのボリューム。

三種のキノコとポルチーニ茸のピザにしましたが、ポルチーニ茸の香りが豊かで、美味しかったです。
お腹がきつかった…。
サラダのおかわりがしたかったけれど、食べきれそうもなくて断念…。
このあと、カフェオレを飲みました。
お得なお店です。
何人かで行くといいです。
一人だと食べきれない!?
飯島で見つけた大きなお菓子やさん。

栗のお菓子があれこれあって、和菓子も洋菓子も充実していました。
買ってきたのは、水きんとん。

つるんとした中に栗きんとんが入っていて、栗が濃厚!
栗のおこげせんべいもあり、こちらも初めての味わい。

他にも美味しそうなお店がたくさんあって、飯島や松川も、ゆっくり楽しめそうな場所でした。
長野県は奥深い…。