日本におけるグラフィックデザインの草創期に、第一線で活躍したという図案家だそうです。
三越の雑誌や地下鉄のポスターなど、楽しいデザイン。
「非水百花譜」の花の絵が圧巻でした。
花の絵を見て、名前を当てる…、ということに夢中になってしまった。

そして、川越の町並みを散策。
ワクワクする菓子屋横丁。

趣のある蔵造りの町並み。

渋い建物が並びます。
多くが食べ物のお店。
芋のお菓子やソフトクリーム、かき氷などなど…。
みんな、食べ歩きを楽しんでいます。
私はさつまいもづくしのランチでお腹いっぱいになってしまい、もう食べられなかった…。

看板も面白い。

長善院。

着物姿で歩いている若者がたくさんいました。
この日、むちゃくちゃ暑くて…、大変そうでしたが…。
町並みにはとても似合っていましたよ。
