今日は木曽をぶらり。
まずは木曽福島にある図書館へ。
中にカフェもあるお洒落な図書館です。

ここで今、こんな展覧会が開催されていて観てきました。

昨年亡くなった、親戚にあたる叔父様が、船員として世界を巡りながら描いた絵。
展覧会が終わったら、希望する人に絵をくださるそうなのです。
第1希望、第2希望と記入してきました。
希望者多数の絵は抽選とのこと…。
当たりますように…。
新緑に囲まれる木曽川。

巴ちゃん、と名付けられた旧型ポスト。

お洒落なグッズを集めたen-shouten。

使いやすさや、環境への優しさにこだわったキッチングッズ、アウトドアグッズ、衣類、食品などを扱っています。
なぜ木曽にこのようなお洒落なお店が…?…といつも感じてしまいますが…。
ここに行くと、いつも靴下を買ってきます。
とてもしっかりしていて長持ちするものが揃っています。
今日は素敵な色のものを見つけました。
左側のものは、水色、淡い紫、緑…、私の好きな色が混ざりあって、見ているだけで幸せな気持ちになります。
右側のものは、珈琲豆殻染だそうです。

それから、宮ノ越の本陣へ。
時々行く場所。

透かし彫りの欄間。

見れば見るほど惹かれる…、釘隠とマンホール!?