ほろにがウォーク④モカ | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

足利市のほろにがウォーク…、1つでも多くの店に行きたい!…と思い、金曜日、インテルヴァッロのあと、もう1軒行きました。

歴史と人気のあるお店、「モカ直火焙煎コーヒー店」。

映画とかテレビ番組にも出たりしているお店。

気になっていたけれど、行ったことがありませんでした。

ホットケーキが有名で、食べてみたいな~と思っていたら、この間、夢に出てきたのです。

お店に入ると、みんなホットケーキを食べていて、私もホットケーキをお願いすると、もう売り切れです…と言われてがっかりした夢…。

これはもうどうしても食べたい…。

が、今は土日祝日はドリンクのテイクアウトとコーヒー豆販売のみの営業です。

カフェオレにしました。
シールのイラストがほのぼの。
砂糖入れますか?…と聞かれて、はいっ、と言ったらお店の人が入れてくれて、結構多め!?
口に入れた瞬間は甘いけれど、飲み込んだあとにいい具合の苦味が残ります。
一口一口、味の変化を楽しみながら飲みました。

今、足利は大変な賑わい。
足利市美術館で、この展覧会をやっているからです。
5年前に開催されたときも、美術館に女性の長~い行列ができて驚きました。
今回は予約制とのことで、行列はできていないようですが、市内に、着物などをきた女性がたくさん!
市内のあちこちに、ポスターが貼られています。
イベントもあれこれあるようです。
私は刀剣乱舞にも刀にも興味はないのですが、これだけたくさんの人を魅了するからには、きっとそれだけの理由があるのでしょう…。
それを知りたい、とはちょっと思います。