松本でお昼ご飯 | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

昨日、松本の温泉「おぶ~」に入ったあと、近くに美味しそうなイタリアンのお店を見つけて寄ってきました。
清潔感漂うお洒落な店内。
あっという間に満席になりました。
前菜とサラダ、飲み物のついたランチセットを。
そしてパスタは、海老とホタテのトマトクリーム。
パスタは魚介類の入ったトマト味が好きです。
海老は頭まで入っていて、出汁がよく出ていて美味しかった!

そして、松本に最近できた「もち吉」に、手土産を買いに。
もち吉は、もともと福岡のお店で、サラダ味、醤油味の揚げ煎餅がとても美味しくて、昔から親が取り寄せて食べていたのです。
そしたら、松本に支店ができたので、今度はここでちょくちょく買っているようです。
えん餅というお菓子も、もちっとして美味しくて、今回は、桜餡を買ってきて食べました。
えん餅を食べながら、両親ともち吉の話をしていたら、テレビでは大相撲中継。
そしたら、土俵に上がってきた懸賞が、ちょうど「もち吉」と書かれていて…。
偶然にびっくりでした!