心配していた雪も、うっすら積もったくらいで、朝には止んでいました。
良かった。
そして、松本空港の近くにある、信州スカイパークへ。
松本山雅のアルウィンもあるスカイパークは、1周10㎞のランニングコースがあります。
春の松本ランニングフェスティバルは、ここを1周する10㎞の部と、2周するハーフの部があります。
名古屋ウィメンズから1週間なので、10㎞に参加。
参加賞は毎回靴下です。

高校時代、大会に来ていた懐かしいグランド。

今日は天気が悪く、アルプスの山々が見えなくて残念…。

気温0度…と寒かったので、ぎりぎりまで車で待っていてスタート地点へ。
駐車場が近いし、スタート時に並んでいればいいし、気楽な大会なのです。

今回は逆回りでした。
走り始めると、この前の名古屋と同じく呼吸が苦しい…。
㎞6分近くかかっていたけれど、㎞5分くらいで走っているかのような苦しさ…。
まだ喉の調子が悪いのだけれど、今週忙しくてお医者さんに行けなかった…。
フルマラソンの最後の10㎞のようなきつさでした…。
何とか1時間以内では走れたけれど、長野マラソンが不安になってきた…。

豚汁、おにぎり、バナナ、ゼリーをいただきました。

そして毎年楽しみにしている「おぶ~」。

炭酸湯、水素湯、電気風呂などあって、疲れが癒されます。
今日は本当に疲れたので、のんびりしました。
午後は家に帰ってきてゴロゴロ…。
土曜日の大会は、ゆっくり休めるのでいいですね!