ジャズを楽しむ | 虹がでたなら

虹がでたなら

わくわく・どきどき・しみじみ…なものたち

今年、私の職場は周年行事があります。
…そんなわけで楽しい企画をあれこれ考えているのですが、その1つがジャズコンサートなのです。
お招きするのは、「スウィング・トワイライト・ジャズ・オーケストラ」の皆さん。
そのバンドのコンサートが足利で開催されたので、聴きに行きました。

プログラムです。

私にもわかる曲が多くて嬉しい。
宵待ち草やくるみ割り人形などもジャズにアレンジされていて楽しい!
私が大好きな「FLY ME TO THE MOON」があって感激!
…と、満喫しました。

さらに嬉しかったのが、特別ゲストとして、倉沢大樹さんのエレクトーンの演奏が聴けたことです。

あまちゃんのテーマ曲や八木節などが軽快に演奏され、ボレロやノクターンが優雅に豪華に奏でられ、本当に素敵です。
そしてこれも大好きな「虹の彼方に」が、美しく…、涙が出そうでした。

私も高校までエレクトーンをやっていたのですが、時代が違いますね。
今のエレクトーンはすごい。
目を閉じたら、オーケストラの演奏のようです。
何人いるんだ!?…という感じ。
ものすごい迫力でした。
楽しそうだな。
弾いてみたいな。

幸せなひとときでした。



Android携帯からの投稿