新月に手放しの決断 | 本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

本質が活きる・みちひらきコーチング☆室井奈実

室井奈実のコーチングメソッド
『自分自身がパワースポットになる・みちひらきの秘訣』を発信中☆

皆さま ごきげんよう!

本質を生きるをサポートする
みちひらきコーチ 室井奈実です。

 

お正月休みも終わり、
お仕事や学校が始まり、
通常モードの戻りつつありますね。


一昨日の山羊座新月の日は日蝕もあり、
想像以上にパワフルでしたね。

月のパワーの影響を気にしない私も
さすがにこの日はクラっときました。

この日は太陽が蘇ってくるのを家で待ち、
日蝕が終わった頃に外出しました。

朔日(新月)詣り
世田谷総鎮守・世田谷八幡
ご挨拶してきました。
 
この新月は旧暦の師走朔日となるので、
新年の挨拶というよりも
最終的な年末大祓期間の突入
と捉えています。


2019年を迎えるための
デトックス期間です。

旧正月が2月5日なので
1月19日からの冬土用を経て
2月3日の節分ぐらいまでが
心や身体の邪気祓の時期となります。

既に胃腸障害やインフルエンザの
デトックスも流行っていますね。

北半球のエネルギーが
一番低い時なので
カラダに気をつけて
養生してくださいね。


お家の大掃除がまだの方は
この時期にやっておくと
とてもいいかもです。(笑)

 
私は新暦の年末に、
家の大掃除をしたので
この新月から2月3日(節分)までを
自分自身を整える期間としています。

年末でカラダも弱っているので
できるだけよく寝るようにして
体力の復活を心がけています。


そしてココロのあり方を意識的に
変えて行こうと目論んだのです。

新月にはお願いごとを書くことを
何年か前までやっていましたが
ここ数年はやっていません。


しかし今回はいいタイミングなので
本来の私であり続けるために
邪魔をしている
潜在意識や行動パターンを
少しずつ手放していく

ことを決めました。

 
今まで知らず知らずに小さい頃から
身につけて思い込んでいる
変なクセに気づき、
その行動をやめるということです。

カウンセラーという職業上、
自分を苦しめて生きにくくしている
辛い事象(パターン)はすぐに分かるので、
何年もかけて書き換えてきました。

しかし好きなことで
「頑張ればもっとやれるじゃん!」
「とことんやらなければ・・私じゃない」
「好きなことだからどんどんやれるはず」

と思い込んで
小さい頃からやってきたこと

特に親や学校で教わり、
繰り返し訓練したスキルを使い
うまくできてしまったことは
なかなか気づきにくいのです。


今回、私がやめると決めたことは
渇望感、飢餓感を埋める行動

例えば
ダイヤ辛抱強く努力すること
(山籠りの修行をすることとか)

ダイヤ研究者みたいに
 必要以上に深堀をすること。


ダイヤ何かに集中して
 引きこもりになること

ダイヤこだわりを持ちすぎること
(例・最高の物を求めすぎるとか)

ダイヤ衝動買い


ダイヤ大食い
(例・小麦や白砂糖を食べ過ぎるとか・)

 

この渇望感を埋める
オタク的な行動

自分には合っていると思い込み、
ずっとやってきたことなのです。

実際にうまくできちゃうから、
楽しかったしね。

でも本当は
激しいオタクにならなくても
私は十分に
持ち合わせているんですよね。

そのことに気づいたら
程々のレベルにしてやめる。
 
新月の手放しの決断
オタク的な行動をやめること
1ヶ月試してみます。


立春頃に
どの様な感覚の私になっているのか
楽しみです。

みなさんも
手放したい行動パターンがあったら

まず書き出してみて、
次に気づいたら
意識的にやめてみてくださいね。
 
この決断を神前で宣言した数時間後、
早速、とんでもないデトックスが
起きたのでした。
続きはこちら
 
 

親愛を込めて!
With Joy & Love~
ハート


 

★みちひらき体験セッション募集中です。

 これからのあなたの人生が、
 より本来の喜びにあふれる様に、

 ココロからサポートさせていただいています。

コーチング体験セッションのお申し込みは

こちらからコチラ

みちひらき体験セッション 1月募集中

ご自身の内側にある
「愛」や「強み・魅力」に気づき、
あなたらしい幸せな人生を歩みましょう!

パーソナル・セッションについて
詳しくはコチラこちらから