アルファベット好き次男のエビ | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

最近耳を気にする素振りが多かった次男。

耳鼻科に連れて行っても何ともなくて、どうやら髪が耳にかかって痒いっぽい?


平日は就寝時刻が0時でとてもじゃないけどヘアカットなんかできないので、お昼寝なしの昨夜、早く寝てくれた次男のヘアカット。



あわよくば長男のヘアカットと一緒にやってもらえないかなー口笛と昨日の昼間に行ってみたけど、お膝に座ってのヘアカットはダメだと断られてしまったのですよね。


私も大分要領得てきたし、ぐっすり寝ててくれたので、20分くらいで終わりましたグッ


何よりヘアカット代浮いたのが嬉しい!

子どものヘアカットって結構高いんだもん笑い泣き


本当にこれ買って良かったよー下矢印下矢印下矢印

 

 

子どものヘアカットにお悩みの方、これすっごくオススメです!!

兄姉ズを何度もぱっつんヘルメットヘアにしてきた私ですら、これまで次男は失敗なくカットできてるんだからおいで笑い泣き




さて、掲題の件。

数字の次にアルファベットに興味がある次男が、ピタゴラスイッチを見ていたときのこと。


エビが出てきて、それが「えび」という発音であることを認識し、


おもむろにアルファベットパズルのところに駆け寄ったと思ったら…



ニコニコしながら「えび」といって並べたのがコレ↓




それ、ABな!



長女と二人で

「次男、天才か?」

と笑いました笑い泣き