期日前投票に行ってきた | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

昨日、市役所近くまで行く予定があったので、ついでにと思って期日前投票して来ました!

個人的に今回の選挙で強く望むことは2つだけ。
  • 選択的夫婦別姓
  • 教育費無償化

政治には全く明るくないので、駆け込みで色んな政党マッチングやったり


ネットで調べたりして、


なんとか今回の支持する政党を決めましたニコニコ

最高裁判所判事の方は、数日前に新聞に入っていた資料で過去の判例などをさらーっと読んでみました。



日曜日に投票だけのためにわざわざ決められた投票所に行くのが、どうしても面倒でねぇチーンダッシュ

いつだかの選挙でショッピングモールに期日前投票場が設置されていた時は(これはいいアイディアだと思う!)、買い物ついでに「あ、投票してっちゃお」と思い立って投票して帰ったこともあります。投票券持ってなくても、身分証明書さえあれば投票できるんですよね。


都合のいい日に、都合のいい場所で投票できるから、もう何年も期日前投票しかしてません。