雨だけど、これからピラティス

来週いっぱいで兄姉ズは1学期が終わってしまうので、行けるうちに行っちゃう

先月、次男の発育相談に行った時、相手が聞き上手な先生だったもんで次男の発育以外の話も結構してまして、
私が乳がんの手術を受けたばっかりだということもお話したんです。
知り合いにも乳がん経験者が何人もいるらしく
「〇〇病院(近隣で乳腺外科がある別の病院)ではドレーンが抜ける前に管出たまんま退院するらしいよー」
と教えてくれた後(
)、

「民間療法の方に行かなくて偉かったね」
と言われました。
ちょっと意外な切り返しでした。
そっちに走る人多いのかな?
多分、私の周りに民間療法に引っ張る人が少なかったおかげかも。
少なかった、と書いたのはですね、仕事関係で一人いたからです。
仕事上やむを得ず病気のことをお伝えしましたら、
がんになったのはコロナワクチンを打ったせい
と言われたり、
ヨモギが効く
とか
塩はこれがいい
とか
こういう情報↓送ってくれたりとか。
後から簡単に検索出来るように初めて【永久保存版】を書きます
— ごぼうの党【公式】 (@GobonotoJP) 2024年4月7日
今回は有名人や著名人の名前を一切出さずに書きます
私が関わってステージ4の癌が消えた方からの紹介で
毎日のように癌を患った方から連絡があります
もちろん消えなければ紹介されません
私が伝えるやり方で末期癌が消えるのです…
ご自身の身内でもがんや病気になった人がいたとかで、色々調べていたみたいです。
悪意がないことも、心配してくれていることも、もともとiHerb的なものが好きな人だというのも分かってるんです。
私だって占い大好きだし、風邪ひいたとき用にマヌカハニー常備してるし、不安になったらそういうのにすがりたくなる性格だって事はよくわかってる。
でもこういう情報送ってこられたら
「私、これでいいの?」
「これ食べなきゃいけないの?」
「これ食べちゃいけないの?!」
って超絶不安になるじゃん





だからこそ、自分が乳がんだと分かってからは何が何でも標準治療で行く!と、そこだけはとにかくブレないように気をつけていました。
その方はLINEでそういう情報を次々と送ってくれるんだけど、仕事関係っていうこともあって無下に既読スルーもできず、当たり障りのない返信をするのが辛かったなぁ…。
あ、その方が勧めてくれたものの中で、唯一買ったものがありましたね
