入院できました! | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

結局コロナ・インフルの検査結果が出るまで2時間ちょっと待って、13時過ぎにようやく病棟に上がれました爆笑

遅すぎてランチ片付けられちゃってたらどうしようガーンと心配していたけれど、無事ランチにもありつけました。


人に作ってもらったご飯、うま❤


書類など提出したり、施設の説明などあるのかと思いきや長らく放置なので…
(2年半前に出産で入院してるから、シャワー室以外はだいたい分かるので問題なしグッ

巣作りしたり(長男オススメの本が山積み爆笑)、

お湯とお水を汲みに行ったり(出産入院時になくて困った保温機能付き水筒持ってきたグッ)、
歯磨きしに行ったり、
Wi-Fiカード買いに行って設定して(ポケットWi-Fi持ち込む気満々だったけど禁止だった…)、

radiko聞きながら、多分次男出産の入院時以来のナンプレ爆笑

こんなにのんびり過ごせるのいつ振り〜?!笑い泣き

先ほど麻酔科の説明と問診が終わり、これからもう1件検査があるらしいです。


一方の夫からは、長女の熱が37℃台になったと思ったら、今度は手に発疹できたとかで泣いてるとLINEがえーん
明日の朝イチで小児科連れて行くらしいですタラー

次男が回復したのが救いだけど、自宅の方がカオスもやもや