今朝キャンセルが出たそうで、本日も次男を病児保育で預かって頂けました。
入院前最後の平日でやることいっぱいあったから助かる!
昨日久しぶりに病児保育に行った次男。
すっかり思い出したようで、今日は全く泣かずにバイバイできました

保育士さん達も次男のことを覚えていてくれて、昨日次男を連れて行くなり
「次男くん、大きくなったね〜」
「今日は石持ってきてないの?」
「もう石ブームは終わった?」(いいえ、終わってません…)
と声をかけて下さいました

「まだしゃべりません」と伝えて預かってもらったのですが、お迎えに行くと
「おしゃべり上手になりましたね!」
不思議そうな顔をする私達(お迎えは夫も行きました)に、
「『Go! Go!』とか『いち、にい、さん…』って数かぞえたりしてましたよ!」
あぁ、それくらいなら喋るか。
他にも
「聞き分けもよくて、『お熱計らせてね』というと『はいっ!』とお返事してくれたり、『これ書いちゃうからちょっと待っててね』と言うとおもちゃで遊んでてくれたりするんですよ」
と

毎日見てるとわからないけど、次男も成長してるんだな



お熱が出ると次男は抱っこマンになります。
病児保育でもずっと保育士さんに抱っこしてもらってるらしいのですが、
「ずっと抱っこで大変ですよね、すみません」
と言うと、若くてかわいい保育士さんは、
「いえいえ、全っ然!『だっこする?』って聞いてもイヤっ!って拒絶されちゃう子もいるんですよ。でも次男くんは自分から『抱っこーーー!』って手を広げて来てくれるから、私も『はいっ、喜んで〜
』って感じです
」


えぇぇぇぇーっ
?!

保育士さん、尊敬





そして若さってすごいわ。