家族旅行:雪遊び編 | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

最初で最後の5人での家族旅行の行き先は…


小さい頃、テレビで♪白樺リゾート〜、池ノ平ホテル♪ってCM聞いたことあったけど、行ったのは初めてです。
 


旅先をここにしたのは、夫の健保で特別プランが出ていたから!

週末だと慌ただしい、
連休は高い、
年明けはじぃじも夫も行けないだろうし、
年末は混む。
春休みは中学入学前で予定が読めない。

行けるの冬休み入った直後しかないじゃん、でダメならキャンセルすればいいや、と思って勝手に予約しました。

最初はじぃじを誘って行くつもりだったのですが(2月に家族旅行が離婚騒動の引き金になったから夫とは旅行に行きたくなかった)、じぃじは予定つかずで夫が代打となりました。家族なのに代打ってハッ

そんな感じで日程を組んだので、雪遊びができるか微妙だったのですが、幸いにも宿泊直前にスキー場オープン!

最初は興味がないって言っていたはずの長男、直前で「スキーやってみたいかも…」。
え??そうなの??
で、出発前日に急遽スキースクール予約。

初めてスキーを履いた長男、50分のマンツーマンレッスンでリフトに乗って降りてこられるようになりましたびっくり

子どもってすごいねキラキラ
元々X脚の長男はスキー板をハの字にしやすかったのでは?説あり笑い泣き


長女と次男は子供用の遊び場でソリ遊び。


こんなにがっつりソリに乗るのも初めてです。関東だとソリができるほど雪積もらないもんね。

最初は怖がっていた次男も、2回目からはキャッキャ言って夫と一緒に降りてきましたニコニコ笑い


今回の一番の目的だった
「子ども達に思いっきり雪遊びさせてあげたい!!」
が叶って、代償はとんでもなく大きいんですけど(一家全滅へまっしぐら中)、まぁ良かったですニヒヒ