2y0m:転園届けを出している理由 | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

今の保育園、担任の先生方はみんな信頼のできる方だし、園長先生もいつもニコニコ優しいし、担任ではない先生やスタッフの方もみんな「次男くん、おはよー」「次男くん、久しぶりだねー!元気になった?」って名前を呼んで声掛けしてくれますニコニコ

療育についての相談にものって下さって、一緒に次男を育ててくれているという実感があります。


大好きで、申し分ない保育園なのですが…転園届けを出しています。


その理由は遠いから!

電動自転車で片道12〜13分程かかります。

このくらい全然通ってるけど?って人もいるでしょうが、家から自転車で片道12分の同心円の中に、保育園が6園もあるんです!

その6園のうち、今の保育園に雰囲気の近い2園だけを書いて転園届けを出しております。
そこがダメなら、ずっと今の園でもいいと思ってますニコニコ

遠いけど、自転車に乗るのは気持ちいいし気分転換にもなるのでキラキラ…天気のいい日ならね!!



今日は朝から雨で、しかも送って行く時間だけ何故か降りが強いっていうショボーンあるあるですかね?

まだ雨の日オペレーションがうまくいかず、自転車で行くか、バスで行くか、40分歩いてベビーカーで行くか悩んで、自転車で行きました。
乗ってる間はいいんだけど、降ろしてから園入るまでの間に次男も荷物も濡れましたガーン
まだまだ研究と経験が必要です悲しい