雨のお迎え | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

本日で次男1歳10ヶ月キラキラ
なんですが、相変わらず毎日バタバタでダッシュ
成長の備忘録はまた改めて。

今月から2km以上離れたところにある保育園に通っている次男。
古いけどちゃんとしている保育園で、安心して次男を預けています。
電動自転車でも遠いし送迎疲れるけど、なんとかなるかな…と思ってたんですよ。

晴れ〜曇りの日は!


本日、午後から雲行きが怪しくなってきて、長男が返ってくる頃には雷雨雷

長女は今日学校で遊んでから帰ってくる、と言って出かけたのでまだ帰って来ません。
折りたたみ傘を持って出かけたのかも分からないもやもや
迎えに行きたいけど、次男のお迎えもある。


っていうか、次男のお迎え何で行こうえーん

チャイルドシートはレインカバーがあるけど、私はかなり防水のはげたレインコートしかないけど自転車で行ける?
帰りは濡れてもいいけど、保育園に着いてからずぶ濡れでお教室に入って行くのは避けたい。

雨雲レーダーとにらめっこしている間も雷の音スゴい雷


悩んだ挙げ句、時間はかかるけどバスでお迎えに行くことにしました。
バス停で待つんだよな…金曜日の荷物抱えて、雨の中次男抱っこして待つのしんどいな悲しい

長女ちゃんと帰ってこられるかな悲しい

バス乗ったけど、自転車でも来られそうな雨の降りだった…。

あーあ、こんなときもう一人大人の手があったらな。
うちに車があったらな。