ビビりまくってた入園グッズ。
蓋を開けてみたら…縫い物ありませんでした〜
シーツは既製品を園で購入可。
見本で見せてもらったおむつ替え用タオルは縫ってあったけど、先生が「縫わなくていいです!」とおっしゃるのでセーフ!
雑巾は市販品でOK
ミシン出さなくていい
やった

毎月お金を払えば、
・オムツ廃棄
・オムツ&おしり拭きのサブスク
もお願いできるとのことで、迷わず申込み
その他、入園準備で購入したのは…
自転車&関連グッズ:185,000円
名前シール2種:計3000円
特大って書いてあったけど、そこまで大きくなかった…
靴:3500円
ファーストシューズと同じものをイオンで定価で買ってしまった…
着替え:600円
メルカリで上着とパンツ、計8着まとめ買いしました
お食事エプロン:330円
100均で足らない分を3枚買い足しました。
ビニール袋:110円
箱入りのビニール袋常備だそうです。
コップは買わず、長男がシンガポール時代に使っていたものをもたせることにしました
幼稚園じゃないからね、レッスンバッグやらコップ入れやら作らされることもないので、思っていた程準備は大変ではありませんでした
自転車を除けば大きな出費もなく、よかったよかった
