先日お出かけしたら、お店にこんなパンフレットがあって。
中はプログラミング的思考を育むゲームがたくさん紹介されてます↓
Amazon(アマゾン)
3,740〜4,500円
Amazon(アマゾン)
3,824〜12,817円
Amazon(アマゾン)
4,680〜15,898円
Amazon(アマゾン)
4,980〜6,600円
これがどれも面白そうなんだよねー。
いいな、今の子は色んなゲームやパズルがあって

直感的に「絶対長男好きだ
」と感じて、パンフレットを一部頂いて長男に見せたら、やっぱりどハマり


「欲しい物がない」とクリスマスプレゼントを保留していた長男が、「どれにしよう
」「あーーー、決められない
」「どれがいいと思う??」とずーーーっと悩んでます



どうせ遊ぶならちょっと頭使うもの方がいいので、私もこういうゲームやパズルを買ってあげるのは大歓迎
夫はこういうので頭鍛えるとか打算的と思っているようで、いい顔しないけど


対象年齢6歳〜が多いですが、これは積み木として1歳からでも遊べるようです

お店にもサンプル置いてあって、2歳くらいの子が遊んでました

1歳から脳鍛えてやろうとか、プログラミング的思考を身につけさせようとか全く考えてないし、むしろ引くけど、次男は一時預かりでもよく積み木で遊んでるらしいので、もしかしたら黙々と遊んでくれるかも…?