育児ってお金かかる→目 | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

長男11歳3ヶ月、ついにメガネデビューしましたメガネ



↑この日ようやく長男を眼科に連れて行きました。

6月に学校の健康診断でC判定が出でたからもっと早く連れて行くべきだったんだけど、眼科担当の夫がなかなか連れて行ってくれず。

これまでも2年連続で再検査って言われて眼科連れてったけど、ぎりぎりメガネなしだったから、夫も危機感なかったんでしょう。まぁ、私も最初に再検査通知もらってきたとき程危機感なかったことは否めない。


そしたら最近長男が明らかに片目でモノを見ていて、さすがにヤバいと思ったのが年末。

実家帰省中に地元の眼科行こうと思ったけど早々に休診。


で、年明けにやっと自宅近くの初診でも予約の取れる眼科を見つけて行って来ました。

次男の一時預かりも手配しなければならないので、長男を眼科に連れて行くのも楽ではないのですよ…もやもやそれでもうちは夫がほぼ在宅勤務なので、長女を自宅に置いていけるのはまだ恵まれています。


検査の結果…

右眼:0.15

左眼:0.4


ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ


はい、メガネ決定ー。

処方箋もらって、その週末にメガネを作りに行きました。



親バカ全開なのは承知で、長男メガネ似合うラブ

全然モテるタイプではないけどチュー


メガネ代、11,000円札束

必要不可欠な出費ですからね、全然OKなんですよ。

ただね、長女の方でも出費がありましてね…。


続きます。