1y1m:母、やっと自由だ〜〜〜!!! | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

年末の長女コロナ再罹患から26日ぶりに!!!!!!
兄姉ズが登校しましたーーーー笑い泣き笑い泣き笑い泣き
夏休みか。

そして本日は次男も一日一時預かりキラキラキラキラキラキラ

私、何日ぶり?の一人時間の喜びを噛み締めております泣き笑い


兄姉ズ、11時半には下校だけどね。
午後は長男を眼科に連れて行くけどね。

今日の一時預かりの予約を勝ち取った4週間前の私、Good Jobグッ
ちなみに昨夜0時は4週間後の予約競争に負けました悲しいホント、予約取れない。

久しぶりの一時預かりだった次男。
年末年始の帰省中も、とんでもない人見知り発症して、私は隣の部屋にも行けないほどでしたので、過去最大の号泣でした。普段ならおもちゃ見たら泣き止むのに、今日は外まで響き渡る声でずっと泣いてました。

私、母性薄いみたいで長男の時からこういうの全然心傷まないんですけどね。
だって、悪いことしてるわけじゃないもん。
今流行の虐待保育士に預けてるわけじゃないし、次男の成長にとってもメリットがあるって分かってるんだもん。

あと2時間ほどですが、一人時間を謳歌しますルンルン