1y0m:1歳、賢いな! | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

本日も週末に向けて母子引きこもり照れ

基本イタズラばっかりしてるけど、たまに知恵が付いているところを発揮して、母びっくりします。


さっきお誕生日プレゼントのミニピアノで、
初めてピタゴラスイッチの曲を弾いていたら、お膝に座っていた次男が曲が終わるたびに私の右手を取って鍵盤にのせる。アンコールリクエストらしく、弾き始めると満足そう。弾き終わるとまた手を取って鍵盤に。エンドレスリピートでした笑い泣き

以前から手を取っておもちゃを渡してきたりはしていたけれど、最近はやって欲しいことがあると手を取ってその場所に持っていきます。

電子レンジを動かして欲しいときはボタンに、
歯磨きして欲しいときは自分の歯ブラシを手に。

こっちも次男の要求が分かりやすくて大変助かります爆笑


今日、もう一つびっくりしたのが「おそと」のベビーサインを真似ではなく自分からやったこと!
私が「おそと行く?」と聞いたら、自分の頭を手でポンポンってラブ
思わず「えーーーっ、スゴい!!あなた天才ですか?!」と抱きついたら嬉しそうにニコニコしてましたハート

そういえば先週くらいからバイバイバイバイもできるようになったニコニコ
出勤する夫を泣きながら追いかけてたのに、玄関が閉まったら黙ってバイバイしてて笑いました笑い泣き


行動範囲も広くなって、彼の生活に欠かせないおしゃぶりがしょっちゅう行方不明になりますガーン
これまでもベビーワゴンから出てきたり、キッチンの資源ごみストッカーから出てきたり、洗濯機の下から出てきたり(!)

今も一つ見つからない…。兄姉ズに懸賞金出して探してもらわないと笑い泣き