Day331:ようやく言えたよ、こんにち歯♪ | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

やっと全員の自宅療養期間終了しました〜拍手拍手拍手
以前より短くなったとはいえ長かったよ〜えーん
発症時期がずれてたから、完全回復して憎まれ口復活&体力有り余ってる長男の対処が一番大変だったという…チーン


で、次男!
この自宅療養期間中にですね、やっとやっとやっと、歯が生えてきましたー笑い泣き
遅っ!このまま歯が生えてこない病気かと思ったヨ!
ハーフバースデーで一緒になった子は4ヶ月で歯が生えてきたって言ってたから、6ヶ月も違うびっくり
歯磨き面倒臭いから遅くて母は助かりましたけれどもニヒヒ


歯ブラシだけは早めに慣れさせておくか、と早々にこちらの360度ぐるっとブラシの付いた歯ブラシを使っておりまして。 
早々に虫歯になったので今回は使いません。

ホント、長女の虫歯ヒストリーはひどすぎて…悲しい
シンガポールなんて虫歯の治療に保険効かないから、1本治療するのに普通に10万円くらいかかるんですよおいで

そこをどう費用を抑えて、一時帰国時まで保たせるかというのを歯医者さん(日本人)と一緒に試行錯誤し続けた数年間…真顔
ようやくその歯達も抜けかわり始めて、心底ホッとしてます。

赤ちゃんの歯は、とにかく上の前歯の唇側!
ここから虫歯になるから、嫌がるけどここだけ唇めくってしっかり磨いて!!と保健師さんからアドバイス頂きました。
次男の歯、虫歯にならないように頑張ろ。