Day316:母の自由時間 | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

本日も次男氏一時預かり立ち上がる
この先しばらく週1ペース!
まだお昼の離乳食やおやつあげてないから楽ちんたけど、この先3回食になったら何持ってきゃいいんだ?

次男、預ける時ももう全然泣かないの笑い泣き
帰りもけろっとしてる…ホントに私の子?上2人と違いすぎてびっくりです。


半日自由を得た(けど、自宅では夫が在宅勤務しているため家にいたくない)母は、

足りなくなった息子の絵の具を買い
朝イチで整骨院へ行って鍼を打ってもらい
平日はなかなか行けない市の施設へ行ってきました。

古着や次男のサイズアウトしたロンパースを引き取ってくれるところがあるんですニコニコ

ベビー用品もこども食堂を介して必要な所へ届けて下さるそうなので、過去にもベビー肌着や授乳クッションなんかを持って行ったことがあります。



その後は施設内のブックカフェで一服…どころかニ服くらい爆笑
コーヒーおかわりしてちはやふる読んで来ました泣き笑い


はー、もうすぐ長女のお迎えだ。
午後も頑張るぞグー