Day304:祝10ヶ月!歩き回る次男 | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

ギリギリだけど、間に合った!
本日、次男が10ヶ月になりました拍手拍手拍手

歩き回る次男をただひたすら追いかけていたこの1ヶ月…記憶もおぼろだが、成長メモ行ってみよう爆笑

  • 体幹がとんでもなく強く、ヨタヨタしてるのにギリギリのところで堪えて転ばなかったりする。
  • 背が伸びて、ダイニングテーブルの天板の上をもうすぐ覗けそう。
  • 長男は敵、長女は遊んでくれる人
  • 歯ブラシデビューしました
  • わざと見つかるように物影から「ちらっ」と言ってのぞいてから隠れると、ニッコニコで探しに来て「あーーーーーニコニコ」と大きな声を出すラブラブラブラブラブラブ
  • お昼寝は、朝・午後・夕方の3回で21:30頃就寝だったのが、ここ2日ほどは朝・午後の2回でもつようになって、なんとか20時までもたせて寝かせる
  • まだ人見知りがなく、お友達大好きうさぎのぬいぐるみグイグイ行って引かれること多々。
  • 相変わらず離乳食嫌い。そんなんでも37品目まで行ったおねがい
  • 掃除機、洗濯機、食洗機、ドライヤー…などなど、モーター音大好きピンクハート音が聞こえるとすっ飛んで来る
  • フェイスパック中の母が怖い。でも気になる。最近は慣れたみたいで、母の顔をパックごと食べようとしてきます笑い泣き

意外と思いついたな爆笑

歩けるようになったとはいえ、足元とか全く見ていないのでこんな4~5cmの段差↓でも必ず転びます笑い泣き

あまりに転びすぎてさすがに本人も学習したようで、ここに差し掛かるといったん止まってハイハイするようにりましたびっくり0歳児、賢い!!


いよいよ1歳の誕生日の足音が聞こえてまいりました。アイテムとかお洋服とか、No Planだよーーーーえーんどうしよ〜ガーン