兄姉ズが短縮日課になって以来、多分3週間ぶりくらいのボーナスターイム

(次男のお昼寝の添い寝は含みません。)



本当に久しぶりに一人でゆっくりコーヒー飲んでる
次男、空気読んでベビーカーで寝てくれました
この子偉いな〜、親孝行だな〜



これまた1ヶ月半くらい前のことなんですが、次男と二人で初めてIKEAに行ってみました。
うちは車がないので、バスと電車で1時間弱かかります。
私がIKEA飯とあのレストランが結構好きなんだけど、家族…特に夫が嫌いで、家族では行けないんです。なので夫不在の平日に次男と二人でこっそり行ってきました

11時のオープンとともにほとんどの人がレストランへ流れ込む

最初の1時間は会員ならドリンクバー無料でWi-Fiもあるんだもんね。近所に住んでたら絶対ここでリモートワークするわ。
で、次男連れのIKEAレストラン。
ちょうど次男がベビーカーで寝ていたので、ベビーカーのまま並んでいましたら、平日だったこともあって、店員さんがトレーを運ぶのを手伝って下さいました

会員だとベビーフードを無料でもらえるので、もちろんそちらも頂いてきましたよ。
子連れに協力的な店員さんの存在はもちろん、おむつ換えスペースや授乳室、ハイチェアもあってそこここから「どうぞ赤ちゃん連れてきて下さい!」っていう雰囲気が感じられる。こういうところだと赤ちゃん連れてきていいんだ
って安心できます。

食べ終わる頃に目を覚ました次男。ハイチェアに座らせておきましたら、すぐ隣のお席に同じくらいの月齢の男の子の赤ちゃんがハイチェアに座っているのを見つけました。
そしたらね、その子に向かってめっちゃ話しかけてるの


「あーあー」とか「きぇー」とか、文字にできない喃語というか奇声というか雄叫びで、その子の方を向いてずーっと話しかけてる

そしたらその子も同じように応えてくれて、なんと0歳児二人で会話





あちらはおばあちゃんとお母さんで来てらしたので、3人でびっくりして目を見合わせて笑ってしまいました

長男なんて基本人嫌いで、このくらいの頃から誰かいるとそもそも近寄らないし、なんとか同じ場所に入れたとしてもずっと私にしがみついて泣いてたから、こんなリアクションする子は初めてでホントびっっっっくりしました

次男はお友達と遊びたい子なんだね。あぁぁぁ、可愛かった
