Day66:うつ伏せ寝…私が。 | 歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

歳の差3きょうだい母は乳がんサバイバー

中2長男、小5長女、3歳次男を育てるフリーランスのワーママです。
2024年3月、46歳で乳がんが見つかりました。
浸潤性乳管癌ⅡA/ER:+/PgR:+/HER2:-/Ki67:12% →リュープリン2年&タモキシフェン10年

昨夜の次男は、

22:00、就寝
4:20、ミルク120ml
7:00、添い乳
8:30、起床

でした。6時間超えてきた〜立ち上がる


昨日のこと。
余りにも背中の痛みがひどいので、恐る恐る夫に病院へ行っていいか聞いてみたところ、その間次男を見てくれるというので、近所の整骨院の予約をとって駆け込んできました。

今まで近くを通ったことは何度もあるけれど、入ったことはなかった整骨院。
友達がメンテナンスのためにずーっと通っていると聞いていたので、勝手に彼女を紹介者にして問診票を提出したら、二人ともお値引きしてもらえるそうでラッキー爆笑


昔から肩こりがひどくて整骨院はいくつも通っていまますが…お、この整骨院いいじゃん!っていうポイントがいくつもありました。
エコーを撮ってくれたのもそのひとつ。整骨院でエコーって初めて!

そしたら痛みのある場所の筋肉が素人の私が見てもわかるくらいブチっと切れてたゲッソリ
触ってもその箇所だけ固くなっているそうで、「これは痛いよー」と先生悲しい
寝起きが一番痛いと言うと、背中の傷ついた筋肉が体の重さで寝ている間に傷付くから、だそう!!

マッサージと鍼+電気をやってもらいました。
鍼大好きラブラブ鍼の刺し方も好きな感じグッ

終わった直後〜就寝までは特に「痛み取れたー!」みたいな実感はなかったんだけど、ひと晩アドバイス通りうつ伏せで寝てみたら…すっごい良くなってる〜キラキラすごいキラキラキラキラ


結局は筋肉の裂傷が治らなければ完治とはならないので1〜1ヶ月半くらいはかかるそうで、整骨院でできるのは、

患部に鍼で刺激を与えて回復を早めること


周囲の筋肉が固くならないようほぐす

ことだそうです。
頑張れ、私の筋肉笑い泣き笑い泣き



ところで、問診で全身チェックしてくれた先生が一瞬絶句して

「…骨盤がガッタガタですよ」

って〜ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ


そんな気はしてたよ笑い泣き
いつか行こうとは思ってたんだよ。

でも赤ちゃんがいたら、自覚症状もないのに夫に預けてまで骨盤矯正って…行きにくくないですか?

今回整骨院に行かざるを得なくなって、骨盤の歪みも指摘してもらえた。
背中を痛めたのも、どの病院に行こうか迷った時にここ数年会えてない友達のことを思い出したのも、必然だったのかなぁ。