不眠に良いアロマ | アロマとハ-ブで幸せ体質

アロマとハ-ブで幸せ体質

アロマとハ-ブ。そして、クリスタルボウル。
カラダ、心、緩めて、解放しよう。
幸せ体質に

アロマ&ハ-ブLiaison(リエゾン)のJunです。


私が、読者登録している、自然治癒力学校のおのころ先生 のブログで

今週は、眠りの秘密についてシリ-ズで投稿されていました。

こちらのシ-リズはおすすめです。


上質な睡眠は、健康や美容には、とても重要です。


この私も不眠症経験者。寝れないて、こんなに辛いのてぐらい、

なったかたは、お分かりだと思います。


寝なきゃ・寝なきゃと思う程、焦っちゃうですよね。

時計をみちゃ、もうこんな時間、これしか寝れないとか、

朝おきれないんじゃないかとか。


そして、昼間は、異常に眠いし、頭は、ぼっとしてるし、思考能力ゼロ状態です。

不眠状態が続くと、ウツ病になるかたも。


まずは、リラックスすることが大事です。


アロマでは、リラックスできる精油は沢山あります。


よく、ラベンダ-は鎮静作用があるため、不眠に用いれたりしますが、

その方が、好きでは、ないと逆に不快になりますので、

まずは、効用などは、考えず、今、1番心地良いと思う香りを

選ばれるのが、良いと思います。


あと、一般的に、不眠で、良いとされるのは、


ラベンダ-・マジョラム・カモミ-ルロ-マン


サンダルウッド・オレンジ・ベルガモットなど


私は、マジョラムとベルガモットの芳香浴で不眠の時は、

助けられましたね。


その他に、クラリセ-ジを枕元に置き、目が冴えると、その香りを

大きく深呼吸して、眠りについた日も多々ありました。


あとは、呼吸を意識すること。深呼吸をして落ち着かせましょう。


あと、私が、不眠症になって思ったこと。


寝れなくてもいいや、いつかは、寝れるして、開き直った時には、

不眠症治ってましたね。


ちょっと不眠ぎみだなと思ったら、上手にアロマを取り入れてみてくださいね。