aimindの3月のテーマは

『コミュニケーションは自分から』♡

 

 

 

 

AJでは、

最初のページの

最初の項目がズバリ、

 

AJメソッド001:

コミュニケーションは自分から

 

なのです。

 

 

 

 

3月1日からこれを存分に

生かせる機会がありました。

 

 

 

 

『あの会』です。

 

 

 

 

引っ張っているわけではなく、

会の名前が『あの会』なのですが笑

 

サンクチュアリ出版さんの

イベント登壇者だけが招待される

交流会があったんです~👏

(ちょっと自慢)

 

 

 

 

ミリーさんならこういう会も

お手の物でしょ、と

思われそうですが

 

 

いや、それがさ・・・

 

 

 

私、元々あいさんの生徒で

普通にaimindの会員で、

 

そのまま公式コーチになって

みんなが優しくしてくれるものだから

ぬくぬくとaimindの中で

内弁慶になってしまったのですよ💦

 

 

 

結果、あまり他の起業家さんと

交流せずに、

ここまで来てしまいました。

 

 

 

 

会社を辞めて独立して2年。

 

 

 

広報担当の山口さんが

「ミリーさん、良かったら!」と

誘ってくれたのをきっかけに

行って参りましたよ♡

 

 

 

とはいえ、

前日に下さった案内に載っていた

参加者一覧を見たら

万単位のフォロワーがいる方が沢山・・・。

 

 

 

本を出している方もいるし、

テレビに出ている方もいる。

 

 

 

わわわー・・・。

私、大丈夫かな・・・。

と緊張が増す。

 

 

 

でも、前日に

「やっぱやめます」はないし、

 

何よりaimindのテーマから

逃げるのもコーチとしてないので

頑張ってきたよ!

 

 

 

 

【やったこと】

 

 

その1

前からファンだった方が来られると分かり、

「ご紹介いただきたい」と山口さんにお願い🙏

 

↓↓↓

話したい人がいるけど、

緊張して自分からいけるかな?

と思うときは主催者にお願いするのも手!!

 

 

 

その2

山口さんと2ショットを撮りたい、と伝える

 

↓↓↓

もう何回言っているか分からないけど

「あなたが好き」は何度も伝える

(そして相手にも自分の目的を覚えてもらう笑)

 

 

 

その3

12月のスナックサンクチュアリで

ご挨拶した一世さんがいたので

すぐさま声を掛け、

一世さんのイベントの感想を伝える

 

↓↓↓

一世さんも私のイベントの感想をくれた🙏

知ってる人に話しかけると、

緊張が和らぐしエンジンもかかる!

(でも、その人とべったりにならないように注意)

 

 

 

その4

とにかく近くにいる人に自分から

「ご挨拶させてください」と

声を掛けてお話させてもらう

 

↓↓↓

これぞ

『コミュニケーションは自分から』の王道。

 

 

 

その5

話し掛けてくれた人や

主催者が繋いでくれた人とも、

その人に興味を持ってお話する

 

↓↓↓

私が勇気出してるってことは、

相手も勇気出してる。

 

そして、誰かが繋いでくれた人は

「合いそう」と思われている人、

とあいさんが教えてくれた。

 

 

 

 

 

【結果】

 

 

その1

憧れの方とお話できて、

なんとフォローもしてくださった!!

 

参加して、

そしてその後DMでお礼して良かった😭😭

 

 

 

 

その2

すてきな女性お二人と

それぞれランチできることに😍

 

 

お一人は、少し年下の

超かわいい同業者さん💕

 

お話したい!

と話しかけてくれて意気投合!

 

 

 

もうお一人は、少し年上の

めっちゃすてきなお姉さんで、

一目で仲良くなりたいと思った方😍

 

 

 

今月の楽しみなランチが

2つも増えた✨

 

 

その3

山口さんと2ショット撮れた!!

 

 

やっと😂

 

 

すてきなご縁を下さる方とのご縁も

絶対に大切にしたい🥰

 

 

 

その4

楽しかった!

また行きたいと思った!

 

 

 

本当に緊張したけど、

エイヤーってやっぱり

やる前が一番大変。

 

 

やったら分かることが沢山。

 

 

 

『こういう感じなんだ』

『ちゃんと話せるんだ』

『みんな優しいんだ』

『お友達、できるんだ』

 

と分かったから、

次はここまで怖くない。

 

 

 

あいさんが言う、

「成功者は損がなければ行く」

の意味が腹落ち!

 

 

 

最初から上手にできたわけでは

もちろんなく😌

 

 

お話したいなと思った人と

最初タイミングを失って、

それからジワジワと距離を詰めて

最後の最後でタイミングが来たり

 

 

 

憧れの方も、私がファンすぎて

押し気味になっちゃったし

 

 

 

でもそれも全部経験。

 

 

 

どう思われるかとか、

うまく話せなかったら、と

受け身になったら

何も得られずに帰っただけだった。

 

 

 

『コミュニケーションは自分から』の3月!

 

慣れないことしたから勿論疲れたけど、

上々の入りです!

 

 

 

コミュニケーションは、

やらずには上達しないので

出会いが増える春本番に向けて

頑張ろうね🌸

 

 

 

 

サンクチュアリ出版でのトークイベント

アーカイブはこちら!

 

 

レポはこちら♡

 

 

 

ミリーの個人コンサルお申込みは

こちらから↓

image

個人コンサルの詳細はこちら

 

 

LINE登録してくださった方に

 

新婚時よりラブラブ夫婦ラブラブ

ミリーが心掛ける7つのこと

 

無料配信中プレゼント

 

友だち登録はこちらから↓

友だち追加

ID検索の場合は

@457wrywv

(@を忘れずに付けてね!)

 

 

 

Millieってこんな人ラブラブ 

高橋あいさんのメソッド『aimind公式コーチ』。

東京都在住。 元大手企業の総合職会社員。

6歳時に父の転勤でアメリカ・カリフォルニア州に移住。

渡米3日目で現地校に放り込まれ、半年で英語をマスター。渡米時・帰国後の言葉と文化の壁との格闘の末、『日本とアメリカのいいとこどり』なメンタル・考え方を構築。

一方、家庭は幼少期より両親が不仲、ストレスに耐え続けた結果20代半ばで「うつ」と診断され、3年ほどの強制休止期間を経験。現在は完全復活を遂げ、両親との関係も円満。夫婦生活も『一切頑張らずに愛されている妻』と言われ、毎日笑って暮らすが、全て長年のこじらせ期間を克服した賜物。その経験で、両親・夫婦・恋人・友人・仕事等 人間関係全般に悩む女性のサポートをしている。さらに詳しく読む(続きはこちら)