キラキラうつと重度のこじらせを克服キラキラ
ハート仕事も人間関係も悩みゼロハート

 

料理を作ってくれる夫と笑って暮らす
Millie(ミリー)ですニコニコ

(プロフィールはこちら)

『aimind個人コンサルティング』

『Millieと英語でおしゃべり』

好評開催中!

 

 

 

定期的にミリーのコンサルを

受けて下さってるNさんが

すごくいい質問をして下さったので

シェアするね!

 


 

 

 

その質問がこちら↓

 

 

 

人を気遣うことと、

見返りを求めることの

違いは何ですか?

 

 

 


拍手拍手拍手




 

ミリーは、

 

 

見返りを求めてやるなら

最初からやらない方がいいよ

 

 

とよく言うんだけど、

 

 

実際の場面で

よく分からなくなって

しまったんだって。

 

 

 




Nさんは本当に『現場で経験する』『現場で活かす』を

意識してくれて、その分気付きが多いです!

 

 


 

 

 

結論から言うと、

 

 

 

人を気遣う行動も

見返りを求めてする行動も

表面的には変わりません。

 

 

 



 

違いは、「何のためにやるか」

 

 

 

 



100%相手のためにやるのが

『気遣い』。

 

 

 

自分の利益のためにやるのが

『見返りを求める行動』。

 

 

 



 

 

例えば、会社でちょっと体調が悪そうな

山田さんがいたとして、

 

 

 

山田さんに

 

 

具合悪そうだけど、大丈夫?

今日は午前中で帰ったら?

 

 

って声を掛けるとするよね。

 

 

 

 



それが、完全に山田さんの体調だけを

思って言ってるなら『気遣い』。

 

 

 





それを言うことによって、

優しい人だと思われたいのなら

『見返りを求めてる』。

 

 

 

 



 

 

だから、行動自体は何であっても

関係ないんだよね。

 

 

 

 

同じ山田さんに対して、

 

 

具合悪そうだから、

話しかけずにそっとしておこう

 

 

と思ったとして、

(それもありな対応だよね)

 

 

 



自分もこういう時は

そっとしておいてほしいから、

声はかけないけど

出来ることはやっておこう。

 

と、山田さんを中心に考えているなら

『気遣い』。

 

 

 



 

話しかけずに裏でサポートする方が

後から感謝してもらえるかもしれないし、

上司からの評価も上がるかも。

 

と自分の利益ためにやるのなら

『見返りを求めている』。

 

 

 

 

話しかけて怒られたら嫌だから、

とか

 

話し掛けて仕事振られたら面倒だから、

とかも

 

 

自分の利益(保身)のためだから

見返りを求めている、に近いよね。

 

 

 


 


 

だから、相手のことを

思ってやろうとしてることを

 

わざわざ

『見返り求めてる?』『偽善か?』

って疑わなくて大丈夫ウインク

 

 

 


 

あなたの心の美しいところから

来ている行動はどんどんやればいい!

 

 

 

 



見返りを求めている自分がいたら

やめとこう。

 

 

 



それが100%自分の思った形で

返ってくることはほとんどないから。

 

 



 

その時にガッカリするのは自分だし、

勝手に自分がやったことなのに、

勝手に相手に対して残念な気持ちになり、

結果、勝手に何となく遺恨が残る。

 

 

 


 

相手にも自分にもいいことがない。

 

 

  


 

何にも返ってこなくてもいいと

思える時に動けばいいし、

実は自分の機嫌が取れていれば

大体この状態でいられるんだよねハート

 

 


 

 



世界はいつも自分次第ニコニコ

See youラブラブ

 

 

⇒『aimindコンサルティング』詳細はこちら

 

 

 

Today’s Millie’s 一言 English‼

 


 

 

 


 

 

aimind個人コンサルティングキラキラ
その悩み、aimind公式コーチのMillieに相談してみませんか?
特に悩んでなくても、Millieとお喋りしてみませんか?

お申込みは、こちらから↓
image
*aimind会員様でなくてもお申込みいただけます!



お問い合わせはLINEからお願いします!
友だち登録はこちらから↓
友だち追加

ID検索の場合は@457wrywv

(@を忘れずに付けてね!)



下記の内容を十分ご確認の上、お申込み下さいませ。

≪承れるご相談内容と、基本ルール≫
恋愛、夫婦関係、友人関係、その他の人間関係全般
仕事に関する悩み、家族に関する悩み

*女性限定の相談室です。
*自ら変わろうと思う自主性がある方向けの相談室です。
*周りの人に変わってもらいたい、動いてもらいたいというご相談は承れません。


≪お話する方法≫
Zoom(オンライン通話)での90分のセッションとなります。

*Zoomが初めての方、サポート致します!
*カメラオフでもOK!
*LINE通話もOK!(音声のみとなります)


≪料金≫
18,700円(税込)

*ご予約日程の前日までにお振込みをお願い致します。
*振込手数料はご負担ください。
*詳細はお申し込み後にご連絡致します。


≪キャンセルポリシー≫
注意)お申込み頂いた時から、キャンセル料が発生します。
お申し込み後~3日前のキャンセルにつきましては、キャンセル料50%といたします。
開催2日前、前日、当日のキャンセルはご返金できませんのでご了承下さいませ。
キャンセルはご遠慮下さい。十分にご検討いただいてからお申込み下さい。
申し込みフォームに記載のキャンセルポリシーをお読みになってからお申込み下さい。
 

 

LINE登録してくださった方に

 

新婚時よりラブラブ夫婦ラブラブ

ミリーが心掛ける7つのこと

 

を、スマホの待ち受けにもなる

ミリーがリアルで使う

男性がやる気になる声掛け7つ

 

の付録付きで

7日に渡って無料配信中プレゼント

(プレゼントの詳細はこちら

 

友だち登録はこちらから↓

友だち追加

ID検索の場合は

@457wrywv

(@を忘れずに付けてね!)

 

 

 

Millieってこんな人ラブラブ 

高橋あいさんのメソッド『aimind公式コーチ』。

東京都在住。大手企業の総合職会社員。

6歳時に父の転勤でアメリカ・カリフォルニア州に移住。

渡米3日目で現地校に放り込まれ、半年で英語をマスター。渡米時・帰国後の言葉と文化の壁との格闘の末、『日本とアメリカのいいとこどり』なメンタル・考え方を構築。

一方、家庭は幼少期より両親が不仲、ストレスに耐え続けた結果20代半ばで「うつ」と診断され、3年ほどの強制休止期間を経験。現在は完全復活を遂げ、両親との関係も円満。夫婦生活も『一切頑張らずに愛されている妻』と言われ、毎日笑って暮らすが、全て長年のこじらせ期間を克服した賜物。その経験で、両親・夫婦・恋人・友人・仕事等 人間関係全般に悩む女性のサポートをしている。さらに詳しく読む(続きはこちら)