自分を信じることが大事、の続き | MIOUスタイル

 

{8D75F0CA-D0B3-4E67-B02A-C9103E4184BD}


昨日の記事で

 

自分自身に(スピリチュアルな?)

能力があるかどうかの見極めは

自分自身を信じられるか否か、

が大事だと書きましたが

 

このことをちょっと違う角度で

考えてみたいと思います。

 

 

以前もちらっとご紹介しましたが

帯津良一先生と

幕内秀夫先生の共著

「50歳からの免疫力と快楽」

の本で帯津先生が書いていらっしゃった

 

いわゆるプラシーボ効果(偽薬効果)による

免疫力アップについて。

 

{F6BB5253-2964-4BA1-936B-8C8AC10336A8}

 

 

 

帯津先生曰く

 

その薬を勧める医師自身が

「これが効くぞ」と信じて自信をもって患者さんに

勧めないとプラシーボ効果による

免疫力は上がらないのだそう。

 

 

つまり

医師と患者の間に

信頼関係があることが大事、

ということなんですが

 

{1D27F992-AB57-4B2E-B490-2EFFDBC6A092}

 

 

 

 

このとき医師が「偽薬だから」と思ってしまったら

患者さんには効かない、

(免疫力は上がらない)ってわけですよね~。

 

 

 

これってどういうことだと思います?

 

 

私は、

「信じる力」の力、というか

信じるものは救われる(笑、ということかな

と思いました。

 

 

 

 

 

飛躍してしまうかもしれないんですが

 

占いとか

あるいはいわゆるネットワークビジネスとかの世界でも

こういうことが起きているのではないかな、

と私は思ってしまうのです。

 

 

プラシーボの例で言うと

 

患者さんに「効いて」いるのは

薬の成分ではなく(←だって偽薬なんだから)

 

 

患者がそのクスリ(=信頼している医師が

効果を絶対的に信じているクスリ)

を「信じる」気持が免疫力をあげて

結果薬が「効いた」かのように病気が治る。

 

 

または

 

信頼できる(たとえば世間で当たると評判の?)

占い師に言われたことを自分が「信じる」気持ちが

占われた通りの出来事をひきつけて

結果占いがあたかも当たったかのようになる。

 

 

あるいは

 

ネットワークビジネスで

効果がある!と勧められたサプリメンが良い、と

自分自身も「信じられた」、から人に自信をもって

販売できて結果成績がアップした。

 

 

などなど。

 

 

何が言いたいかと言うと

本当にその「偽薬」や「占い」や

「サプリメント」そのものに効果があるというよりも

 

 

それをいかに自分が信じられるか、

ということで効果(や結果)に差が出る、

のではないかな、と思うわけです。

 

 

 

そう考えるとね、

ワタシ的には世の中って

自分が信じているモノでできているんだな~って

そう思います。

良くも悪くも。

 

 

 

自分の「信念」(←良い信念と悪い信念両方)で

世界はデキてる。

だから「引き寄せの法則」なんて

本来当たり前のことなんだろうな~と。

 

 

もう少し深堀りしてしまうと

今時代が「浄化」とか「断捨離」とか

そういう方向に向かっているのは

 

その「当たり前」に気が付く人が増えてきているから

ではないのかな~と。

思うわけでした。

 

どうせなら「良い信念」

を使って

良い現実を引き寄せたいですものねニコニコ

 

 

 

人が信じる力って

きっとスターウォーズの「フォース」

みたいにすごい力を持っているのだと

思うな。

 

 

 

だからまずは

自分自身(のフォース?)

を信じて(そして使って)みようよ~

ってお話でした。