---------------------------------------------------------

健康を考慮したお料理を中心に、食・心・健康・美容・環境のブログを書いています。

★プロフィールはこちらをクリック

★料理ブログを始めた理由はこちらをクリック

---------------------------------------------------------

 

皆様ごきげんよう。

 

今月に入ってから仕事が更にバタバタで

時間が足りず、ちょっと睡眠不足気味。

 

週2-3日の在宅でランチは急いで作って

さくっと食べています。

 

時間がない時は冷製パスタ。

パスタを茹でて、冷製ソースをかけて

刻んだバジルをのせて出来上がりの

10分でできるレシピです。

 

「お鍋ひとつで作る」シリーズ

 

 

 

 

 

 

 

冷製トマトスパゲティ

 

●材料1人分(調理時間10分)●

全粒粉スパゲティ 100g

トマト水煮(パックのもの) 150g

アンチョビペースト  小匙1/2

天日塩 適宜

白胡椒 適宜

EVオリーブオイル 適宜

生のバジルの葉 2枝分(適宜)

乾燥オレガノ 適宜

 

●レシピ●

1. お鍋に水を半分位入れて沸騰させ、スパゲティを茹でる。バジルの葉は千切りにしておく。

 

2. 茹で上がったスパゲティをザルにとり、冷水で荒熱をとり水気を切って、お皿に盛る。スパゲティを茹でた同じお鍋に、トマトの水煮、アンチョビペースト、塩胡椒を合わせてよく混ぜておく。

 

3. スパゲティの上に2の冷製トマトソースをかけ、上から千切りバジルと乾燥オレガノをトッピングして、オリーブオイルをひとまわりかけて出来上がり。

 

 

 

 

冷製パスタには、素麵のような

細いカッペリーニが一番合うのですが

全粒粉のカッペリーニが未だに見つけられず

スパゲティで代用しています。

 

スパゲティでも美味しいですが

やはり冷製パスタは細麺が一番かも。

 

トッピングのオーガニックバジルの葉は

まだ沢山残っていたグリーンカレーの材料

のスイートバジルを使いました。

 

 

時間がない時はとりあえず麺類。

スパゲティが多いです。

 
今回はソースをボウルで作らずに
茹でたお鍋を使い、洗い物を減らしました。
 

冷製はスパゲティを茹でますが

温かいパスタはソースと一緒に煮込んで

茹でずに1回で作れるので

簡単時短料理なのです。

 

坦々麺も辛肉味噌を作り置きしているので

いつも15分以内で作っています。

 

これからもっと時短料理の

レパートリーを増やさなければ。

 

 

レシピ記事で使用しているオーガニック材料の一部はiHerbで購入しています。

初回の方は購入時にMIH294をご入力頂くと10%オフになります。

・対象となるデバイスはAndroid Appと iOS App。iHerbアプリからのご購入のみ割引対象

 となりますので、iHerbアプリをスマートフォンにインストールしてご購入下さい。

その後もご購入時にMIH294をご入力頂くと 5% 相当の紹介クレジットが付与されます。

・送料は一定額(現在6,000円以上・為替レートで変わります)購入及びグローバルエアーの

 選択で無料になります。

 

 

*ブログに頻繁に登場するウエッジウッド フェスティビティは

 オーブン・電子レンジ・冷凍庫・食洗機すべてOK!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*愛用してもう8年になった和洋どちらもいける白竹ランチボックス

 

 

 

 

 

*オフィスの冷房温度設定が高くて、とうとう私も買いました。

 

 

 

フォローして頂ける方は↖️をクリック下さい!

 

*当ブログの転載は大歓迎です。原著作者(オーガニック ホリスティック ライフ スペシャリスト™Mio)のクレジットを表示頂けますと幸いです(リンクも大歓迎です)。講演・セミナー等での記事内容のご使用はご遠慮下さい。COPYRIGHT©Organic Holistic Life™All Rights Reserved