皆様ごきげんよう。
以前アップした
全粒粉スペルト小麦の山型食パン。
サンドイッチ弁当と
週末のブランチで頂いています。
この日のお弁当は卵サンドとリンゴ。
忙しい朝に15分で作れるものにしています。
記事にするほどでもないレシピですが。。。
卵サンドイッチとリンゴのお弁当
●材料 一人分●
全粒粉食パン(お好みの食パン) 4枚または2枚を半分に切って4枚
平飼い有精卵 1個
グリーンレタス 中2枚
よつ葉発酵バター 適宜
無添加のフレンチマスタード 適宜
付け合わせのリンゴ 1/2個
●レシピ●
1.卵をかた茹でにし、殻を剥いて細かく切り、ボウルに入れマスタードを入れて混ぜておく。グリーンレタスは適宜切っておく。
2.食パン4枚の内側にバターを塗り、それぞれ食パン2枚の内側に1の卵をのせ、その上にグリーンレタスをのせて、残りのパン2枚をそれぞれ重ねる。
3.リンゴを適宜切って、塩水に付けておく。サンドイッチとリンゴをお弁当箱に詰めて出来上がり。
日本の手作りのお弁当って
皆様、本当にキレイで丁寧に
作ってらっしゃいますよね。
海外の手作りのお弁当ってかなり簡素で質素。
リンゴを切らずにまるごとそのままだったり
バナナ1本そのまま入っていたり。
サンドイッチも
バターとジャムだけ塗ったものだったり
ハムとチーズだけ挟んであったり。
ポテトチップスやスナックが
袋のままだったり。。。
家にあるものを持ってきたという感じ。
ここまでくると、
手作りとは呼べないレベル。
私のお弁当もそれに近く
なるべく調理時間がかからない
それでいて栄養価は高く
味付けもシンプルがベストで
なるべく美味しいお弁当にしています。
そして2-3日同じメニューだったりします。
私の場合、卵サンドイッチ、
チェダーチーズサンドイッチと
交互に5日間(笑)。
お弁当箱だけは奮発して
白竹のサンドイッチ用籠を使ってまして
お料理が質素でも結構それなりに見えます。
*愛用してもう8年になった白竹ランチボックス。和洋どちらもいけます。
*レシピ記事で使用しているオーガニック材料の一部はiHerbで購入しています。
・初回の方は購入時にMIH294 をご入力頂くと10%オフになります。
・対象となるデバイスはAndroid Appと iOS App。iHerbアプリからのご購入のみ割引対象
となりますので、iHerbアプリをスマートフォンにインストールしてご購入下さい。
・その後もご購入時にMIH294 をご入力頂くと 5% 相当の紹介クレジットが付与されます。
・送料は一定額(現在6,000円以上・為替レートで変わります)購入及びグローバルエアーの
選択で無料になります。
⬆️をクリックしてフォロー下さい。
*当ブログの転載は大歓迎です。原著作者(オーガニック ホリスティック ライフ スペシャリスト™Mio)のクレジットを表示頂けますと幸いです(リンクも大歓迎です)。講演・セミナー等での記事内容のご使用はご遠慮下さい。COPYRIGHT©Organic Holistic Life™All Rights Reserved