皆様ごきげんよう。

 

朝起きたらパンもご飯もない!

パン作りに1時間かかるし

ご飯が炊けるまで45分かかり

時間が足りないという時に

重宝しているのが

発酵いらずで、簡単に焼けて

見た目も美人さんの甘くないスコーン。

 

砂糖と卵を使用しない

忙しい朝のお助けレシピです。

 

 

 

 

パンの代わりになる 砂糖と卵不使用 古代小麦スコーン

 

●材料 小8個(5cm菊型)●

全粒粉スペルト小麦 200g

*薄力粉でもOKです。薄力粉を使う場合は白っぽく仕上がります。

アルミフリーベーキングパウダー 10g

よつ葉発酵バター 50g

はちみつ 30g

アーモンドミルク 100cc

天日塩 ひとつまみ

 

●レシピ●

1. オーブンを200℃ 15分に予熱しておく。大きめのボウルに振るった小麦、ベーキングパウダー、天日塩を入れ、はちみつと冷たいバターを加えて、バターの塊がなくなるまで、指と手のひらで粉チーズ状になるまで馴染ませる。

 

2. 1にアーモンドミルクを加えて、ディナーナイフで粉っぽさがなくなるようにさっくり軽く混ぜる。コツは捏ねないこと。

 

3. 打ち粉を振るい2の高さ約3cmの円形にした生地をのせ、5cm菊型で計8個抜く。最後の1個は型に生地を押し込んで形にする。

 

4. 200℃に予熱したオーブンで15分焼いて出来上がり。焼く温度と時間はオーブンによって調整下さい。

 

 

 

 

材料をまとめて生地にし

焼けるまで25-30分の時短調理。

パンを作る時間とご飯を炊く時間より

時間がかからない主食になるスコーン。

 

通常は、スコーンの表面に

卵液や牛乳などを塗って艶をだすのですが

それすら省いた簡単で簡素なスコーン。

 

 

 

 

全粒粉スペルト小麦を使用し

ヘルシーに仕上げました。

 

スコーンを更にヘルシーにするには

ハーブティー用のドライラベンダーや

ナマやドライのローズマリーを

加えると、最強ヘルシースコーンになります。

 

週末の朝食やブランチに

サラダや洋風おかずと一緒にお弁当に

ジャムやクロテッドクリームを合わせて

おやつスコーンにと結構、応用が効く

お食事用スコーンです。

 

 

レシピ記事で使用しているオーガニック材料の一部はiHerbで購入しています。

初回の方は購入時にMIH294をご入力頂くと10%オフになります。

・対象となるデバイスはAndroid Appと iOS App。iHerbアプリからのご購入のみ割引対象

 となりますので、iHerbアプリをスマートフォンにインストールしてご購入下さい。

その後もご購入時にMIH294をご入力頂くと 5% 相当の紹介クレジットが付与されます。

・送料は一定額(現在6,000円以上・為替レートで変わります)購入及びグローバルエアーの

 選択で無料になります。

 

 

*愛用してもう8年になった和洋どちらもいける白竹ランチボックス

 

 

 

 

 

*おすすめの岐阜県内堀醸造の臨醐山(りんこさん)玄米黒酢。

 お酢なのに甘く、原材料は国産玄米だけ。

 お得な6本入りをまとめ買いして常備しています。

 

 

 

 

 

*カバー力があり米粉がベースのラヴェーラ サテン プレストパウダー

 

 

 

 

 

 

フォローして頂ける方は↖️をクリック下さい!

 

*当ブログの転載は大歓迎です。原著作者(オーガニック ホリスティック ライフ スペシャリスト™Mio)のクレジットを表示頂けますと幸いです(リンクも大歓迎です)。講演・セミナー等での記事内容のご使用はご遠慮下さい。COPYRIGHT©Organic Holistic Life™All Rights Reserved