早起きして防府市倫理法人会モーニングセミナーに参加。そのまま宇部空港に直行し、上京。
午前中は、外交部会 台湾政策検討プロジェクトチームに出席。
7月に行われた第3回政策シミュレーションの成果概要―2027年に向けた課題―について、主にシナリオを担当された武居 智久 日本戦略研究フォーラム顧問/元海上幕僚長(元海将)よりお話をお聞きしました。
ハイブリッド戦や日米関係、法整備の不備等の困難な状況を盛り込んだシナリオで実行されたシュミレーションですが、会場からはそれ以上の課題の指摘があり、来年以降ますます緊張感を持って実施していくことになります。
私は「自治体との連携の事前準備」について申し上げました。国民保護だけでなく、空港や港湾を自衛隊や米軍が使用する場合等自治体との連携は不可欠です。国に協力的でない首長のケースも想定されます。起こってからではなく、平時から取り組むべき課題だと思います。