監視気球、尖閣諸島、台湾等〜部会、勉強会のご報告 | 杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ

杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ

衆議院議員「すぎた水脈(スギタミオ)」の公式ブログです。

一昨日は外交部会・国防部会・外交調査会・安全保障調査会 合同会議からスタート。

議題は、
1、尖閣諸島周辺海域における中国海警船舶による領海侵入事案について
  東海大学 海洋学部  山田 吉彦 教授
2、米軍による「監視気球」の撃墜について
3、今国会提出予定条約等について【条約審査等】

既に日本の上空でも飛行が確認されていた「監視気球」。中国への抗議や今後の対応について質問しました。抗議はしっかり行うとのことです。

続いて日本の尊厳と国益を護る会の台湾問題分科会に出席。松田康博氏(東京大学教授)と益尾佐知子氏(九州大学教授)より、説明を受けました。
中国の台湾及び我が国に対する認知戦、情報戦について、質問しました。コロナワクチンを巡る情報戦について具体的な事例を教えていただきました。