先週後半の動きをまとめました | 杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ

杉田 水脈(すぎた みお)オフィシャルブログ

衆議院議員「すぎた水脈(スギタミオ)」の公式ブログです。

先週後半も大切な会議がたくさんありました。

水曜日は、日本の尊厳と国益を護る会 第3回「タブー無き核抑止」勉強会(こちらの内容は非公開)自由民主党 コンプライアンス研修会、に参加。
そして木曜日は朝からサイバーセキュリティ対策本部、 自由民主党国防議員連盟 勉強会、 領土に関する特別委員会の3つの会議が重なっていました。
まずはサイバーセキュリティへ。議題は、サイバーセキュリティ関連の政策課題に関する関係省庁ヒアリング(国家安全保障戦略等三文書関連)で、内閣府と防衛省から説明を受けました。
狭義のサイバーセキュリティだけではなく、選挙介入や偽情報などの世論操作、認知戦も含んだ広義のサイバーセキュリティを考えてほしいと要望しました。
その後領土の会議に行くと既に終わっていて、急いで国防議員連盟へ。こちらは、先日行われた尖閣諸島周辺海域での海洋調査について東海大学の山田吉彦教授にご講演いただいたのですが、私が到着した時には既に質疑応答の時間になっていました。
この他にも、国防部会・安全保障調査会 合同会議、真珠振興議員連盟、 海事振興連盟・海洋立国懇話会「年齢制限のない若手勉強会」にも参加しました。