婚姻のあり方について | 美緒玲とさんごの穏やかな日々

美緒玲とさんごの穏やかな日々

うつの療養しながらあず(妻)と「お洒落」や料理を楽しむ主夫です。

あずと愛猫さんごとゆるくゆる〜くおだやかな日々を過ごす日常を綴ります。

アメンバー申請はこちらからお誘いした方に限ります。ご理解くださいね。


黒島結菜さんと宮澤氷魚さんが事実婚とのニュースを知りいろいろ考えて。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43db821041a295e6cd9fb4c1d655933cdc786b4a


以前の私なら否定してた。

私って『べき論』の人だったから。

大人として無責任な、とも思う。


でも、それぞれの二人の在り方ってあると思うんだろうなって今は思うの😊


世間の常識に囚われない考え方に羨ましくも思う。


朝ドラ『ちむどんどん』は酷すぎた。

これはストーリーそのものがまるで『悪目立ち』を狙ったのかなんなのかわからないけど、本当にひどかった。


これは演じてる方々も重々承知してただろうしバッシングも分かっていただろうからその分結束も強かったのかも。


とにかく二人と生まれてくるお子様が幸せならどんな形でもいいんじゃないかなって思える今の私😊


私もあと20年くらい若かったらなぁ〜😅


私が2月1日の手術で性別適合手術ができる条件が整っているにも関わらず、そこまで踏み切れなかったのは…


やっぱり現行の婚姻制度に囚われているから。


性別適合手術(SRS)することで生殖能力を断ち外観的に性器を女性化することで戸籍上の性別変更の要件をクリアできる。


ただ現行制度で性別変更には『婚姻していない』という大きな条件が。


私の性格上、体を女性化したら戸籍も変えたいって思うはず。我慢できないと思う。

あずにも言われた。

あんたは完璧主義だからって。


そうするとあずと婚姻解消することになる。


事実婚。考えて考えて。

でも、一度結んだ関係を解消することって小さな綻びから大きな亀裂になりそうな気がした。


知り合ってからもう23年経つ。

何するのも二人で一緒だった。

だから共通する思い出が多すぎる。

そしてこれからもいっぱいいろんなこと一緒に経験したいから。


だから諦めた。

🥚取るだけにして。

🍌は残す。


そんな経緯があるから自由に生きたいように二人で選択したことを堂々と進めていくって羨ましいなって心から思う。


私のお友達数名も結婚を目前にしてて。

私もお友達の幸せ心から祈ってる❤️


そんな方が読んでいるのをわかっていながらこんなことを書くって無神経かもしれない。


ただ、思うこと。

二人でしっかり話し合って決めたことなら全然OKだよ〜👍

(上から目線ですまぬ🙏)


話し合いすることってしんどい。

でも、乗り越えてこそ絆は強くなるから❣️


そして。

話さなくてもわかるとか、

以心伝心とか、

察するとか、

無理だから。

私が心底感じたことだから。


そんなことをおでん🍢作りながら思いました🩷