生徒さんから

自分の直感が正しいかどうか
自信がない、妄想じゃないかと思う。
という質問をいただきました。
 
 
アニコミの結果が妄想じゃないかな
って思うと、レポートも安心して
届けられませんよねー。
 
 
わたしたちは五感を通して
情報をキャッチしています。
 
 
それをあなたならではの
情報処理を経て
理解しようとします。

 

 

その情報の貯蔵庫が無意識。
 
 
つまり無意識は、あなたの記憶を
あなたの世界観というラベルを貼って
保管している図書館みたいなものです。
 
 
その無意識が一瞬で判断するのが
直感です。
 
 
だから他人にとっては正しくないとしても
あなたにとっては、あなたの直感は常に正しい。
 
 
でもあくまでもあなたのラベルが貼られているから
妄想ではないか、というと妄想ですよね。
 
 
アニコミで受けた情報も
五感を通して入ってきたあと
あなたが感じるすべては、二次的体験となり
あなたの世界観では正しいけど、妄想です。
 
 
ちょっと、人間同士の会話を想像してみて。
 
 
A子さん「おはよう!(表情を見て)疲れてる?」
B子さん「おはよう、いつも通りだけど何で?(老けてるっていいたいのかな?)」
A子さん「ううん別に(機嫌悪そう」
 
こういう会話があったとします。
 
 
A子さんはB子さんを視覚で疲れていそうだと感じた(←A子の直感=妄想)
B子さんは疲れてない、が事実。
B子さんはA子さんに言われるまで笑顔でなかっただけでしたが
疲れていると言われたことで(老けている)と感じた(←B子の直感=妄想)
 
 
つまり、感じたことは
あなたの感覚でしかない。
 
ただし、それが真実ではない
ということではないのね。
 
 
B子が本当に疲れていたなら
それは真実になるからですね。
 
 
あなたの感性が鋭敏で
情報を正確にキャッチできる状態であれば
うけとる情報の誤差を減らせます。
 
 
またあなたの波動が動物の波動と
同じように高ければ
うけとる情報を誤認したり
歪曲したりすることも減ります。
 
 
ラジオの周波数が違うと雑音がしたり
音がよく拾えなかったりするけど
ぴったり合うとしっかり聴こえますよね。
 
 
直観はわたしなりに解釈すると
物事をメタポジションでとらえた結果
降りてくる情報です。
 
 
*メタポジションとは
善意の第三者の立ち位置です。
 
 

メタポジションで物事を見ようとすると

直観力が働くと感じるし
 
 
五感の正確な情報で事実をとらえられる
一次的体験で対話ができるようになります。
 
 
これはこの記事で伝えたような
悟りの境地・ゼロポイントフィールドを
感じられるようなときに
自然とキャッチできます。
 
 
インスピレーションとかセレンデピティとかも
こういう状態にいるときにわたしは降りてきます。
 
 
だから妄想をなくしたければ
あなたの主観で対話をしないことです。
 
 
あなたの主観でとらえると
妄想どころか、投影することもあり
セッションで得た情報を
まちがって伝えることにもなりかねません。
 
 
つまり、何が大事かというと
 
 
まずはグラウディングまでの一連の過程が
しっかりできていることと
 
 
無意識での対話のスキルを身につけることですね。
この内容はビギナー講座では学びません。
ベーシック講座ではしっかり学べます。
 

 

 

アニコミを学びたい方
携帯公式LINE<アニコミグレードアップ講座>
無料教材プレゼント中!

友だち追加

 

手紙お問合せもLINEからお気軽にどうぞ!

パソコンアニコミ講座のYouTube
ベルアニコミ講座のInstagram