キッチンのプジョー
私って結構単純なので、新しいお皿や初物の食材なんかがあると料理をする時にとっても浮き浮き
してしまいます。
そのひとつが車や自転車で有名なプジョー
のナツメグミル!

以前、雑誌か何かで見た外国のキッチンの写真にこのミルがあってとっても欲しかった
のです。
フランス旅行に行った時にちょっとだけ立ち寄ったプランタンで見つけました。
きっと日本でもあちこちで売られているのでしょうけれど、パリでドラマチックに出会った(フランスでプジョー製品に出会うのは当たり前なんですけど...)ナツメグを放っておくことも出来ずパリ土産として購入しました!

右手にあるオレンジのボトルのミル付きナツメグ!
近くのスーパーで買ったマコーミックのナツメグです。
本当はコレで十分過ぎるんです....
でも、持っているとお料理
になるものってたくさんあります。

きのうは久しぶりに娘と二人っきりの夕飯でした。
このミルでナツメグをガリガリっとやって作ったハンバーグやサラダで簡単に済ませました。
出かける時にちょっとだけ見た”ハピふる!”で超っ早ソースという生クリームベースのソースのハンバーグを作っていたので真似してみました。
ハッシュドビーフもデミグラスベースのものと生クリームベースのものがあるし
でした。
テレビでは目玉焼きをのっけていましたが、ハンバーグ作りとサラダに使ってしまったので、(お弁当の分も必要だし....)シンプルなものになってしまいました。
テレビでは超っ早ソースでしたが、私の場合はきのうは2つだけ作ったので”超っ早ハンバーグ”
となりました!
”ハピふる!”では 石本アナも一緒に料理をしています。最近女子アナってアイドル化しているな~って思っていたけど、料理コーナーで毎日お料理を勉強できるのはいいなぁ~と思いました。
長女にもこのコーナーでアシスタントさせたいなぁ~と思ったけど、女子アナなんてありえません。
アナウンサーに必要な漢字力も
です!

そのひとつが車や自転車で有名なプジョー


以前、雑誌か何かで見た外国のキッチンの写真にこのミルがあってとっても欲しかった

フランス旅行に行った時にちょっとだけ立ち寄ったプランタンで見つけました。
きっと日本でもあちこちで売られているのでしょうけれど、パリでドラマチックに出会った(フランスでプジョー製品に出会うのは当たり前なんですけど...)ナツメグを放っておくことも出来ずパリ土産として購入しました!


右手にあるオレンジのボトルのミル付きナツメグ!
近くのスーパーで買ったマコーミックのナツメグです。
本当はコレで十分過ぎるんです....
でも、持っているとお料理


きのうは久しぶりに娘と二人っきりの夕飯でした。
このミルでナツメグをガリガリっとやって作ったハンバーグやサラダで簡単に済ませました。
出かける時にちょっとだけ見た”ハピふる!”で超っ早ソースという生クリームベースのソースのハンバーグを作っていたので真似してみました。
ハッシュドビーフもデミグラスベースのものと生クリームベースのものがあるし

テレビでは目玉焼きをのっけていましたが、ハンバーグ作りとサラダに使ってしまったので、(お弁当の分も必要だし....)シンプルなものになってしまいました。
テレビでは超っ早ソースでしたが、私の場合はきのうは2つだけ作ったので”超っ早ハンバーグ”

”ハピふる!”では 石本アナも一緒に料理をしています。最近女子アナってアイドル化しているな~って思っていたけど、料理コーナーで毎日お料理を勉強できるのはいいなぁ~と思いました。
長女にもこのコーナーでアシスタントさせたいなぁ~と思ったけど、女子アナなんてありえません。
アナウンサーに必要な漢字力も

いろいろカップル!
きのうは、高校時代からの友達の
ちゃんの結婚記念日
だったので、カードとカジュアルなお皿を送っていました。

夕方お礼のメールがあり、プレゼントしたお皿で早速グラタンを作っているとか.....。
どうやら、プレゼント
を気に入ってくれたみたい!
ちゃんはゴルフ
が大好きで、ご主人はワインスクール
でかなりのワイン通の、趣味も楽しんでいるカップルです!
結婚した年や、家族構成も同じでいろいろ話せる
ちゃんです!
我が家のカップル達

小さなカップル、不二家のおまけのペコちゃんポコちゃん

プレゼントにいただいたガラス製のカップル!

フエルトで作ったくまさんカップル!

アイシングクッキーのカップル!
ちょっとだけ女の子の方が年上風...随分前に作ったから食べるのは無理!
みんな







夕方お礼のメールがあり、プレゼントしたお皿で早速グラタンを作っているとか.....。
どうやら、プレゼント




結婚した年や、家族構成も同じでいろいろ話せる

我が家のカップル達


小さなカップル、不二家のおまけのペコちゃんポコちゃん

プレゼントにいただいたガラス製のカップル!

フエルトで作ったくまさんカップル!

アイシングクッキーのカップル!
ちょっとだけ女の子の方が年上風...随分前に作ったから食べるのは無理!
みんな





新竹の子
新竹の子
が出始めました。
私の育った福岡産!
水煮したタイプでお手軽だったので買ってみました。
きのうの朝のお味噌汁
と、夜の茶碗蒸しに使ってみました。
どこのお店で食べたのか忘れてしまったのですが、薄くって小さな短冊切りの竹の子が入った茶碗蒸しが美味しかったので時々真似して作っています。
私の茶碗蒸しは
*おだし 500cc
*たまご 3個
を1度濾して作るぷるぷるタイプ.....
最近は小さめたまご4個とちょっと多めのおだしで作っています!

お気に入りのたまご倶楽部の”青梅の地玉子
オムレツ
や卵焼き
などとってもきれいな色に仕上がります!

シンプルなので彩りはちょっと...ですけど家族全員のお気に入りメニュ~です。
竹の子の他には、かまぼこと鶏肉がちょっとだけ入っています。



私の育った福岡産!
水煮したタイプでお手軽だったので買ってみました。
きのうの朝のお味噌汁

どこのお店で食べたのか忘れてしまったのですが、薄くって小さな短冊切りの竹の子が入った茶碗蒸しが美味しかったので時々真似して作っています。
私の茶碗蒸しは
*おだし 500cc
*たまご 3個
を1度濾して作るぷるぷるタイプ.....
最近は小さめたまご4個とちょっと多めのおだしで作っています!

お気に入りのたまご倶楽部の”青梅の地玉子
オムレツ



シンプルなので彩りはちょっと...ですけど家族全員のお気に入りメニュ~です。

竹の子の他には、かまぼこと鶏肉がちょっとだけ入っています。

