かわいい辛鬼さん〜☆かわいいチビ鬼さん〜☆


息子がまた一時帰宅しました。

札幌雪祭り2011のコカコーラなどが今回のお土産でした。

ミントはしろくまのぬいぐるみをお土産にもらい、目や鼻を食いちぎって遊んでいました。

息子の帰宅した時にはパソコンのメンテナンスや私向けパソコン教室をやってもらっているので更新や訪問があまりできなくってすみません。


昨日の節分には朝、スパム入りの巻物を作りました。

↑はキイニヨンの辛鬼さん


中には豆まきにちなんで大豆のチリビーンズが。
白い甘鬼さんはきなこあんパンのようでした。


夜は家族4人+1ワンで豆まき


今年はミントが鬼になってくれました。


小さいながらもなかなかの鬼っぷりでした。
やらせてみるものです。





*ブログ検索の多い冬メニュ〜etc.**
気がつくともう2月。
私がブログを更新しているアメブロでは前日の訪問の検索ワードを知ることが出来ます。
冬になってとっても多いのがTBS『噂の東京マガジン』の やってTRY! ロール キャベツです。
ちょうど1年くらい前に更新したレシピ記事のようです。(→★)

毎日その他(の検索ワード)が一番多くって全ての検索ワードを知ることは出来ないのですがこの日は北海道息子、民とな暮らしというワードもあり笑ってしまいました。

と、いうことで私も久しぶりにキャベツのかたちの可愛いロールキャベツを作ってみました。
スプーンで切れる柔らかさでとっても温まる一皿でした。


ニューヨークの恋人達(映画)を観て作り始めたいちごトーストもブログを見てくださった方が作ってくださっているようです。

逆に私は”コウケンテツ
チキンソテー”と、検索して他のブロガーさんのレシピを拝見してカレー風味のチキンソテーを時々作っています。
とっても美味しく家族のお気に入りメニューです。

今日から2月ということでTVでいろんな恵方巻きを見ました。
私は娘が買って来た恵方巻きロールサンドイッチを食べました。

1月は久しぶりに頑張って毎日更新してみましたが2月はかなりゆっくりと更新予定です。
ちょっとパソコンから離れてハンドメイドや部屋の模様替えをやってみようと思います。
明日からは息子も一時帰宅。
一足先に届いた北海道のルタオ マカダミアキャラメルコーヒーチョコレートをいただいたところです♪
ピンクの器はロールストランド
最後までありがとうございます。


私がブログを更新しているアメブロでは前日の訪問の検索ワードを知ることが出来ます。
冬になってとっても多いのがTBS『噂の東京マガジン』の やってTRY! ロール キャベツです。
ちょうど1年くらい前に更新したレシピ記事のようです。(→★)


毎日その他(の検索ワード)が一番多くって全ての検索ワードを知ることは出来ないのですがこの日は北海道息子、民とな暮らしというワードもあり笑ってしまいました。


と、いうことで私も久しぶりにキャベツのかたちの可愛いロールキャベツを作ってみました。
スプーンで切れる柔らかさでとっても温まる一皿でした。



ニューヨークの恋人達(映画)を観て作り始めたいちごトーストもブログを見てくださった方が作ってくださっているようです。


逆に私は”コウケンテツ

とっても美味しく家族のお気に入りメニューです。

今日から2月ということでTVでいろんな恵方巻きを見ました。
私は娘が買って来た恵方巻きロールサンドイッチを食べました。



1月は久しぶりに頑張って毎日更新してみましたが2月はかなりゆっくりと更新予定です。
ちょっとパソコンから離れてハンドメイドや部屋の模様替えをやってみようと思います。
明日からは息子も一時帰宅。
一足先に届いた北海道のルタオ マカダミアキャラメルコーヒーチョコレートをいただいたところです♪
ピンクの器はロールストランド





*フランスのJolie〜なお土産〜**



フランスのお土産をたくさんいただいてしまいました。

下にあるクロスはフランスのメルスリーで買われたクロスステッチの布地です。
モンサンミッシェルのカードも素敵でした。


クスミティーやモンサンミッシェルの修道院で買われたメモ帳はとっても素敵でした。



クスミティーは茶葉が終わってからの空き缶も楽しみ~!


フランスっぽいボタンもとっても可愛いです。


私はどこへも行っていないからフランスからお取り寄せしたサモイロフさんのチャートでお礼をさせていただきました。

bellちゃんの素敵なフランス旅行の様子はこちらから。(→★)
(今日はフランスの手芸屋さんの記事でクロスステッチのお店の様子もありますよ~!)




