★キャベツみたいな可愛いロールキャベツ★
暮れだったと思います。出かける時にテレビをつけたら可愛いキャベツのかたちをしたロールキャベツを作っていました。

とっても気になっていたので私も真似して作ってみました。
ラップで包んだ状態ですけど、キャベツのようにコロンとした可愛い形状です。

ボウルに大きめにカットしたサランラップを敷いて、キャベツとひき肉を交互に重ねて作ります。
私はチェリートマトのこのボウルで作りました。

上手ではありませんけどこんな感じに作っていきます。イメージイラスト

こんな感じに出来上がりました。
キャベツのような形がとっても可愛いロールキャベツです。
私は小沢征爾さんの奥様のママ=入江麻木さんのレシピでよくロールキャベツを作っています。
少量のバターで軽くソテーしてから煮込んでいます。この方法だとコクが出てとっても美味しくなるような気がします。

断面もとってもきれいでしたけど、もうちょっとキャベツの層を厚くした方が私好みなのでこれからはそうしてみます。
ちょっと探してみたらその時のレシピも紹介されていました。
TBS『噂の東京マガジン』の やってTRY! ロール キャベツのレシピです。→★

こちらは昨年の記事のアカシア風ロール白菜の画像です。
ホワイトソースを使ったアカシア風ロールキャベツもまた食べたいねと話しました。
アカシア風の記事はこちらから→★
今日はブログを始めて初めてイラストにも挑戦してみました。
(ボウルの後ろに写っている子供用の色鉛筆で描いてみました。)
最後までありがとうございます。



とっても気になっていたので私も真似して作ってみました。

ラップで包んだ状態ですけど、キャベツのようにコロンとした可愛い形状です。


ボウルに大きめにカットしたサランラップを敷いて、キャベツとひき肉を交互に重ねて作ります。

私はチェリートマトのこのボウルで作りました。


上手ではありませんけどこんな感じに作っていきます。イメージイラスト


こんな感じに出来上がりました。

キャベツのような形がとっても可愛いロールキャベツです。

私は小沢征爾さんの奥様のママ=入江麻木さんのレシピでよくロールキャベツを作っています。
少量のバターで軽くソテーしてから煮込んでいます。この方法だとコクが出てとっても美味しくなるような気がします。


断面もとってもきれいでしたけど、もうちょっとキャベツの層を厚くした方が私好みなのでこれからはそうしてみます。

ちょっと探してみたらその時のレシピも紹介されていました。
TBS『噂の東京マガジン』の やってTRY! ロール キャベツのレシピです。→★

こちらは昨年の記事のアカシア風ロール白菜の画像です。
ホワイトソースを使ったアカシア風ロールキャベツもまた食べたいねと話しました。
アカシア風の記事はこちらから→★
今日はブログを始めて初めてイラストにも挑戦してみました。

(ボウルの後ろに写っている子供用の色鉛筆で描いてみました。)




