瑤泉院(浅野内匠頭夫人) 泉岳寺 | 墓守たちが夢のあと

墓守たちが夢のあと

歴史に名を残した人物の墓所データベースです。

イメージ 1

 

 高輪の泉岳寺にある浅野内匠頭赤穂浪士の墓所には内匠頭の正室・瑤泉院の墓もあります。
 瑤泉院は、備後国三次藩初代藩主の浅野長治の三女として延宝2年(1674)に生まれ、名前は阿久里といいました。翌年に父が死亡したため、その跡を継いだ浅野長照(広島藩主浅野光晟の三男)の養女となります。

 

 生まれてすぐに赤穂藩の浅野長矩との縁組が決まり、延宝6年(1678)には婚儀に備えて長矩の屋敷へ移ります。天和3年(1683)に正式に夫婦となりますが、子には恵まれず元禄8年(1696)に長矩の弟浅野長広(大学)を養子としました。
 元禄14年(1701)に長矩が江戸城殿中にて吉良上野介に切り付け即日切腹、赤穂藩が改易となると、阿久里は赤坂にある実家の三次浅野家下屋敷に移ります。そして、出家して瑤泉院と名乗り夫の菩提を弔います。
 「忠臣蔵」では討ち入り直前に大石内蔵助が赤坂・南部坂の瑤泉院のもとに赴く「南部坂雪の別れ」が名シーンとして、よく描かれますが、瑤泉院は当時、南部坂の屋敷(現赤坂氷川神社)ではなく、近くの別の屋敷に住んでいたそうで、討入り直前に大石が訪れたというのも史実ではないそうです。
 元禄15年に赤穂浪士が吉良上野介を討ち、全員切腹となると、遠島となった浪士の遺児たちの赦免運動に尽力しました。
 正徳4年(1714)に41歳で死去。夫と同じ江戸高輪泉岳寺に葬られます。

泉岳寺:東京都港区高輪二丁目11番1号 地図
撮影:2013.3.17