2020年秋 松岡莉子先生WSとトークライブ♪ | 大阪・奈良 ヴォイストレーニング・アイリッシュハープ教室 音楽サロン・Cube Crea

大阪・奈良 ヴォイストレーニング・アイリッシュハープ教室 音楽サロン・Cube Crea

小型ハープを奏でる声楽家、清水祥江のブログにようこそ♪


音楽サロン・Cube Creaは、ヴォーカルとアイリッシュハープの教室です♪

小さなハープと美味しいお茶・・・ゆったりした時間を過ごしませんか?

レッスン・演奏ご依頼等、お問合せお待ちしております♪

皆さま、こんばんは☆彡

 


小型ハープを操る歌うたい、清水祥江です♪

 



 

コロナ禍の昨今、音楽家は大打撃の年となりましたが、そんな中で、先日、やっとの思いで、イベントを開催することができました♪

 



 

スコティッシュハープ奏者として、アジア人で初めて優勝の栄冠を勝ち取られ、先日は題名のない音楽会でTVにもご出演され、スコットランド留学を終えて日本で活動を始動された、若きハープ奏者、松岡莉子先生をお招きし、拙宅の音楽サロンCube Creaにて、少人数のワークショップとトークライブをおこなっていただくため、お越しいただいたのです♪

 



 

留学中の一時帰国の折にも、何度も同じように開催させてもらっていたのですが、コロナ禍の中、どうすれば皆さんに安心して楽しんで頂けるかを相談しつつ、実現にこぎつけたのでした♪

 

 



まずは数日前~前夜にかけて、目に見える場所の片付けを必死こいて頑張り・・・

 



お菓子の準備も万全!(これ大事!)

 



当日のお手伝いも、奈良EUケルティックハープクラブの皆さまが分担してくださり、ケーキの買い出しや、諸々の準備も、手分けしてくださり、本当に助かりました♪



 

お花も飾って、ハープも複数台準備し・・・いよいよ始まりです♪

 


 

 

 


初級クラスは、人数が膨れ上がり、8名となりましたが、ぎりぎりハープが足りるので、主に26~27弦でも演奏できるものを、数曲、教えていただきました♪

 


 
 
 

こちらは午後の、中級クラス・・・人数は5名で少な目ですが、スコットランド、アイルランドなどの曲を教えて頂きました♪
 
 

 
 

初級クラスの皆さま・・・笑顔が素敵で本当に楽しそうでした♪
 

 
 
 

中級クラスの皆さま・・・それなりに経験年数もある方や、音楽的な素地のある方がご見学もされ、楽しいひと時でした♪

 
 
 
 

WSのほか、トークライブに先んじ、数名の生徒さん方のソロの演奏、そして奈良EUケルティックハープクラブの皆さんのグループ演奏の発表をおこないました♪
 


まだ始めて間もない、トップバッターの生徒さん♪ 






声楽ご出身の方で、弾きながら歌ってくださいました♪





赤ちゃんや子供さん向けに独自のベビーミュージックと言う活動を行っておられる音楽家の方♪ 







もともと松岡莉子先生に習っておられ、留学中からお預かりしている、いつもコツコツ努力される生徒さん♪ 






奈良EUケルティックハープクラブの皆様は、月一回生駒でグループレッスンをさせていただいてますが、この日は演奏だけでなく様々なシーンでお手伝いを下さり、会の成功を手助けしてくださいました♪





 
つい先日ハープを入手され、まだ2,3回のお稽古だけで、演奏発表してくださった生徒さんもいれば、グノーのアヴェマリアを弾き歌いをしてくださった方、自らの音楽のお仕事にハープを駆使して活躍される方、長年ハープを愛好し、熱心に練習に取り組んでくださる努力家の方・・・
 

 
緊張して、つっかえてしまったり、失敗はあれど、皆さん楽しそうに演奏していただけて、何よりでした♪
 
 
各自の課題も踏まえ、今後も楽しみつつハープの練習を頑張ってくださることでしょう♪
 
 
 
そして・・・!!
 
 
いよいよ、松岡莉子先生のトークライブ・・・
 
 
皆さん、くぎ付けになりつつも、いつまでも聴いていたいような、優しい美しい音色と、時に迫力ある音や、哀愁漂う音楽、オリジナルの楽曲に至るまで、様々な風景を感じさせるかのような、素晴らしい演奏をご披露頂きました♪
 
 
image
 
 

終演後は、お楽しみの茶話会です♪
 
 

ここで、奈良EUケルティックハープクラブの皆さんによる、サプライズのハッピーバースデーソングの演奏です!
 

 



数日前に、お誕生日を迎えられた、松岡莉子先生のため、頑張ってコソ練してもらいました(笑)
 
 

そして、美味しいお店を吟味し、バースデーケーキをメンバーさんが用意してくださり、ろうそくを吹き消すのがまずい・・・と、手でパタパタして、消してくださる莉子先生がまた可愛い(笑)
 
 

美味しいお菓子とお茶を頂きつつ、皆でしばしの歓談、交流を深めて頂きました♪
 
 

 
こちらは全員で・・・松岡莉子先生を囲んで♪
 
 
 
 


いつもは、25人ほど、多くの方がお越しくださり、狭いサロンにひしめき合う状態でしたが、コロナ禍の中、人数を少なくするために、今回は生徒の皆さまを中心にお声がけするのみで、いつものように幅広く、もっと多くの方々にお越しいただくことができず、申し訳ありませんでした(涙)
 


 
松岡莉子先生も、これからもまた、このような催しにご協力くださると仰っていただいてますので、また次回は、今回お越しになれなかった皆さまにも、楽しんで頂けるように、より一層、力を尽くしたいと思います♪
 
 


私たちに、スコットランドやアイルランドやブルターニュなどの、知らない素敵な曲を沢山教えて頂けることもありがたいのですが、何よりも、年の離れた妹・・・もしくは、ヘタしたら親子くらい、年の離れた、お若いお嬢さんである、松岡莉子先生を、私やほかの生徒さん方も、素晴らしい先生として、尊敬しています♪
 


 
一流のもの、本物に触れることができる・・・というのは、何よりものありがたい経験です♪
 
 


松岡莉子先生は、演奏能力も素晴らしく、スコットランドで優勝されるほどの凄い経歴にも関わらず、それらをひけらかすような、ドヤ顔の演奏をなさることは一切なく、いつもハープに対してストイックに、謙虚な姿勢で臨まれているところも、本当にお若いのに素晴らしいお人柄だと、思っています♪
 
 


そして、それなりに経験のある上級者に対しても、始めたばかりの初級レベルの方に対しても、態度を変える事なく、それぞれのレベルや人に合わせつつも、等しくやさしく教えてくださるのです♪
 
 

今回、コロナ禍の中でも、このような楽しい時間を共有でき、私を含め、ハープを愛する皆さまが集われ、笑顔でお話できることは、本当に癒されるありがたい時間でした♪
 
 

ご指導と演奏を頂きました、松岡莉子先生はもちろん、様々な役割を分担しつつ、ご協力くださった、奈良EUケルティックハープクラブのメンバーの皆さまをはじめ、お集まりくださった全ての皆さまに、心より感謝申し上げます♪
 


本当にありがとうございました♪
 


久々に心から嬉しく、幸せを感じるひとときでした♪
 
 

今回は人数制限のため、お声がけできなかった方々もいらっしゃるので、また折を見て、このような機会を設けることが出来ればと願っております♪
 
 

おひとりおひとりのご尽力なくしては、成し得ない催しです・・・どうぞ今後とも、お力添え、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます♪