国分寺の不動産会社スタッフ徒然

国分寺の不動産会社スタッフ徒然

国分寺の地元不動産会社、賃貸物件情報を扱って
37年の国分寺不動産会社のスタッフがつづるブログ。
日々のお客様のための部屋探しの奮闘ぶりや大家さん
そして物件を思うがゆえの悩みなどを発信していきます。

背景はイメージキャラクターの「みのりん」です!


Amebaでブログを始めよう!

みのる商事不動産は12月29日から1月4日まで年末年始休暇をいただきます。
本年は大変お世話になりました。
お休み中のお問い合わせには1月5日以降随時お返事させて頂きます。
皆様良いお年をお迎え下さい!

当社は12月29日(日)より1月4日(土)まで年末年始休暇を取らせて頂きます。

期間中のお問合せには1月5日以降にお返事させて頂きますのでよろしくお願いいたします。

昨年の12月は衆議院選挙があり安倍内閣が発足したのですね。

あれから1年色々なことがありました。


日経平均は16000円を超え、為替は1ドル105円に迫り円安です。(12月26日現在)

ちょっと怖いのですが秘密保護法も強行採決であっという間に可決されてしまいました。

あの場面は忘れられないと思います。


ひと波乱ある?巳年はあと5日で終わりますが、年内も何が起こるかわかりません。

来年4月には消費税が5%から8%に増税が決定、その後の消費税アップも検討されていますが間違いなく上がると思います。


軽自動車やバイクの税金値上げが検討され、年金の受給額は既に減っているそうです。


これらのことが来年は収入の少ない方の家計を圧迫するはずです。


一部の企業のベースアップなどを取り上げ報道されていますが、中小零細は景気が良いなどとは感じられないのではないでしょうか。


大人は今後の成り行きを責任を持って見届け行動していかなければならないと思います。


来年も大変な激動の年になる予感がしますができる限り健やかに生きたいと思います。




聞き飽きているでしょうが、毎日暑いです。



国分寺の不動産会社スタッフ徒然


昨日撮った写真ですが、パンチングバルーン「みのりん」のベルトに付けた温度計がなんと41.2℃です。


ビニールが熱くなっているせいもあるでしょうが、とけそうです。


さて、今年の夏季休暇ですが、8月13日(火)~8月16日(金)までの4日間お休みさせて頂きます。


お休み中のお問い合わせに関しましては、8月17日(土)より


随時お返事させて頂きます。


ご不便、ご迷惑をお掛けしますが、宜しくお願い致します。


昨年の夏から当社でお仕事をしてくれている丸ちゃんが今月1年になります。


色々なことに慣れてきたように思いますが、より一層の努力で hiro を助けてあげて下さいね。


よろしくお願いします。


こんばんは~hiroでーす(*゚▽゚)ノ 満腹満腹。



このブログがFacebookに飛んでいてそのアイコンが、しゃちょーになってる模様。「私が書いてるみたいじゃーん(T_T)」と、微妙発言の中何やら設定をいじくっておられました。
多分、結局直ってない気がするんだけど、今夜もブログを書いて実験することに。コレがどっちでupされるか乞うご期待。直ってない時は詳しい方ちょこっとみのる商事へ。
そうそう毎日書くこともないのですが最近、ハマってることを書きます。


そーれーはー。西武開発、国分寺店のリス君。

コイツが可愛いんだねぇ。o(^-^)o



通勤途中にあるのでおはよーと心の中で声をかけ、リス君の空気がパンパンに入ってる日は調子良さげだねぇと呟き空気が少なくしっわしわの日は体調悪いの?と呟く。


そうです、ただの妄想オバサンです。


ある日の夕方。光ってたんですよ。ぎゃー可愛い。



残業して帰宅すると畳まれてるわけですが、最近はどうも顔を潰さない配慮がされております。
勝手な想像では畳んでるのは女性の新人さんなのかなー

だけど。ごくたまに


潰れてるんで今日は新人さんお休みなのかなーとか思ったり。どんな顔になっていてもおやすみーって心の中でつぶやいております。

毎朝毎晩会えるのを楽しみにしているhiroなのでしたー。



by.hiro


Android携帯からの投稿
こんばんはhiroでーす。(*゚▽゚)ノ ウォーキングしながらブログ書き



なんとなーくほうとうが食べたくなったのでいつもの2人を誘い食べに行ってきました。このクソ暑いのにほうとう?と文句タラタラの久美サンをテキトーにあしらいはるばる山梨県へ。餃子食べたいね~といって宇都宮まで行きシラスが旬だと言って茅ヶ崎まで行ったり相変わらずの暇たれ3人組なのであります。今回はほうとうと、温泉!!ってことで山梨県笛吹市、石和温泉郷へ行って参りました。片道86キロノンストップ、高速ぶっ飛ばしの無計画旅行記であります。

温泉街は平日ってこともあり誰一人歩いていない様子。日帰りで入れる温泉もほうとうも見つからないまま。駅に行けばなんかあんじゃね?ってことで行ってみると有りましたよイオンが。ここに来てまで久美さんが靴買いたいとかいうので中にはいると、く・暗い・・・2階に100均があったのですがコレが閉店レヴェルの暗さ。靴は無事、激安でゲットしご満悦。


桔梗屋の信玄もちのプリンをハッケン!!!きなこプリンに黒蜜のカラメルバージョン。とにかく甘い。180円。美味しかったけど多分自分ではもう買わない系。でもお土産ならwelcome


お昼はテキトーに見つかった長寿村の権六(桔梗屋のグループ会社)にて。コレがちょっとね。予想の斜め上いっちゃって。


お惣菜は食べ放題!だけども全部甘い。甘露煮?ってくらい甘い。山梨県笛吹市のデフォなのか権六のデフォなのか。


待ちに待ったほうとう

・・・。斬新、丸ごと煮干し入り。へー。田舎でバーチャンが作ってくれた感じ。いいねぇ。

久美さんのほうとう。

・・・。想像してください。丸ごと入ってた大量あったかトマト。もうね、斬新。

まり子サンはざるそば

但し、辛み大根は自分でおろす。超めんどくさがりまり子サンは放心状態で、すっておられましたw


ちょっとヌルヌル系の無色透明温泉。
駅にあった観光案内所で紹介された温泉(おしゃれなど無縁状態の3人の姿を見てなのか市営を紹介されるという)でゆったりとくつろぎ帰途となりました。

途中で大事故に遭遇しそのニュースを温泉のテレビで見ました。4台玉突き事故。でも軽傷だったようでホント良かったです。

最後に。

桔梗屋アウトレットで信玄ソフトの顔出しパネル。ブログに書かれる!と察した久美サンは断固拒否。じゃー撮ってと言ったらなかなかシャッター切らないというプチイジメ被害。

by.hiro
Android携帯からの投稿
はぁい!!hiroでーす(*゚▽゚)ノ いろいろと忙しいのだけども。



勤務中以外は不真面目極まりないhiroが不動産業界の何かの青年部に入会したんです。未だに全く何がなんだかわからないのですけどコレが勤務時間外っていうwww。集まる→社長ばかり→ 完全アウェー→酒飲むしかない→グダグダ←イマココ→そのうち本性バレそう お酒強くなる方法ないですかねーwww。

そんなことからFacebookも始めちゃった。すごいんですよ『お友達』は社長サマばかり。これを知った何も知らない親戚からすごい人たちとお友達なんだねーと言われちょこっと見栄張って「まぁね」とか言っちゃってかなり天狗状態を味わらせていただきましたw。

社長サマの日常を垣間見れるのは意外性があって面白いんですけどね。hiroの日常を知ったとこで誰得なのかわかんないけど書いちゃう♪ウチのしゃちょーはさっぱし書かないので誰か何とか言ってやって下さい。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

『息子と連絡取れないんです』と暗い声のお母さんから電話有りました。聞けば3日前から電話が通じないとのこと。『旅行じゃないんですか?』と言うと多少半切れ。地方に住むお母さんにとっては3日連絡取れないとやっぱり心配なんだろう、大急ぎで物件に行きピンポンしても応答なし。ポストを見ると溢れんばかりの広告と公共料金の請求書。庭に回るとカーテンはがっちり閉まっていてお留守の様子。
留守なだけだよね?と半ば祈る気持ちで名刺に連絡くださいって書いてドアに貼り付けて帰ろうとしたら、はぁいと元気良く息子登場。出てくんの遅っ!!思わず居たの?!ヽ(゚Д゚)ノって言っちゃったし。

お母さん心配してたよ、すぐに電話してあげてねとだけいって帰社。しばらくたってもお母さんから電話なくて連絡したのかなぁ、なんか連絡出来ない事情があんのかなーと思い報告かねて連絡。すると先ほどの暗い声とは正反対の明るい声。「電池パックが劣化してて充電してもすぐに切れちゃう状態だったらしいんですー、私も同じことあってーショップいったらパック取り替えてくれるんですよねーあははーーー」あははーーーじゃない。別にお礼言って欲しいとかでなく「お陰様で連絡取れました」位連絡くれてもいいのに。良かったですね、首吊ってなくて。第一発見者になるかとドキドキしましたーあははーーーって危うく言いかけたし。
こっちだって万が一の状態を発見!なんてことになるかも知れない恐怖と不安の中、しかも仕事中断して優先して出かけているわけで。何でもかんでもとりあえず不動産屋に聞けばいい、やらせればいいってモンじゃないと思うんだけどな。今度同じこと頼まれてもやってあげないよ。


とほっとしつつ少し不機嫌のhiroなのでした。( ̄∇ ̄)

by.hiro
Android携帯からの投稿
こんばんは~hiroでーす。(*゚▽゚)ノ セブンイレブンの金シリーズウマー



そのうちオープン予定のお蕎麦屋さんがプレオープンするとのことで早速お邪魔して来ました。
ひっそりとオープンしたいのでと開店花を断った理由も何となく理解。



こんなにガチなプレオープンは初めてでしたw。接客の不慣れな様子の奥様と一人では結構広い厨房のご主人。
もうね、お二人のぎこちなさが初々しいというか一生懸命でたくさん注文してねって言われたけど本当に注文しても良いのか迷う雰囲気。


ゆず酒とじゃばら酒(超柑橘系)と梅酒でカンパーイヽ(*・ω・)YY(・ω・*)ノ

まぁなんてオシャレなグラスw


ネギ味噌焼き
コレは絶品。欲を言えばご飯に乗っけて食べたいw



何枚か食べちゃった後の刺身こんにゃく
コレも絶品。刺身こんにゃくで初めてウマーと思った。


ざるそば。細麺、固め。そばの香りもいい


花巻そば(温)
何かと思えば四角く切った海苔が5枚花のように並べてあったw
溶けた海苔が苦手なhiroには厳しい一品。


デザート全部w
蕎麦アイス、塩小豆シャーベット、くず餅。個人的には蕎麦アイスおすすめ


とっても時間掛かったけれど美味しかったしお店の雰囲気も良かったので是非とも行ってみてください。

あ。

正式なオープン日程は決まっていません。でもプレオープンしてみた様です。緊張していた奥様いわくあと数回プレオープンする様だわ~~とのこと。うん。否定しなーいwww

もうちょっと気長に待っていて下さい。

あー。

天ぷらは半年位先になるそうですw。理由は大人の事情でってことで。

かなり気長に待っていてください。

あーーー。

場所は国分寺市南町3ー1ー2。MOZART′90 1階 一里塚の川の目の前です。国分寺駅徒歩5分
上にはstudio joy 貸し教室とダンススタジオがあります。詳細はみのる商事のHPで。

よろしくお願いします。

by.hiro


Android携帯からの投稿
こんばんは~(*゚▽゚)ノhiroでーす。



5月に入り3月に決まらなかった大家様にお詫びと対策のためのご挨拶をかねて行脚しないとならない時期となりました。(´д`)アーア クウシツ オオスギ
何でウチだけ決まんないのよ。と言われましても『決まらないのは理由がある』ワケです。これだけ物件が飽和状態で更に新築がどんじゃかと建っているんですもの。で少子化、不景気。アベノミクスかホットケーキミックスか知らないけど景気はどこにきてんだか。

だだひたすら申し訳ないと謝るだけでは猿の仕事と思っているので、あえて、あえてですよ、ここは○○がダメなんです、たぶん。と言っちゃうこの勇気、怖いものしらず。でもたぶんなんですよね。提案も絶対ではないし。一応言っときますがお伝えする時は申し訳ないという気持ちと現状伝えないと前に進まない気持ちとでストレスでハゲそうな勢いです。

まぁ恐らくほとんどの大家様ははぁ?今まではそんなことしなくても決まってた!!とおっしゃる訳なのですが年々少子化と新築は進んでいるんですもの。この現象は東京都全体で起こっているので、同じ値段なら便利な都内に行っちゃうしより新しい設備の整ったとこ選びますよね。
それでも国分寺に住みたいという方はまだまだ多いのでなんとか満室をめざしたいものです。

(*・ω・)ノ

どんじゃか脂肪が増築するhiroです。そんなに大食漢ではありません。最近は空気にも脂質が含まれてんじゃないかとすら思うのですが、実は人一倍食べてるんだよと言われて間食を極力減らす、ジュースは飲まない、カロリー計算しながら食べるという努力だけして早、1ヶ月。
順調に痩せて・・・く訳ないじゃん(`ε´)明らか誤差の範囲では痩せてますけどね。

で、前々から興味のあったDHCの遺伝子検査。コレで効率良く極力努力せずに痩せようという魂胆です。



早速開始。口の中のほっぺを綿棒でグリグリ、他に食生活のアンケートに答えて送るだけ。


一週間位待ったかしら?佐川のイケメン男子が配達してくれました。


結果


ヽ(゚Д゚)ノ ヨウナシ
だろうね。自分見ればわかるよって結果。もちろん詳細も書いてありましたけども。


あんましネタバレしちゃうと企業妨害になりそうなので割愛。同じ洋梨体型の方見たければみのる商事に来ていただければお見せしますよ。ぶっちゃけ運動しろ、好物は控えろってことです。

ん?

そうなのか、ストレスたまるとたくさん食べちゃうのかwww。そーだったのかwww。
ストレス溜めないよう皆様のご協力が必要なようですw
hiroが何言ってもそうかそうかと聞いてください。きっとソレが痩せる近道のようです。

よろしくお願いいたしまーす(*゚▽゚)ノ

by.hiro




Android携帯からの投稿
こんばんは~hiroでーす(*゚▽゚)ノ  雨だねー



会社の携帯がiPhoneになりました。
このふくよかな指でどうなることやらと心配しましたが意外と楽勝。使いにくそう、めんどくさそうと躊躇してる方に朗報です、hiroでもサクサク扱えますから。

でも困ったことがあれば「取りあえず誰かに聞く」という方には向いていないというか必要ないわけで。事務のクミさんはその典型。聞いた方がそりゃ早い。聞くは一時の恥知らぬは一生の恥って言葉あるけどiPhoneあれば一時の恥はなくなるし「そんなこともしらねーの」なんて言われずに済むしね。 まぁこんなモンがあるからコミュニケーションの取れない人々が増えたんじゃないかと思うこの頃。何が言いたいのか聞きたいのかさっぱりわからん人多すぎ。

来客「そこの角の駐車場のことで来ました」と首を傾げながら話している。
(*゚▽゚)ノ「そこの角?ってどこ?」
来客「あっちの方です」とアバウトに指差す。
(*゚▽゚)ノ「住所は?何かありましたか?」
来客「近所の方がみのる商事だと言いました」
(*゚▽゚)ノ「・・・はい?それで?」多少イライラ
来客「事故があって・・・保険屋さんから言われて・・・」
(*゚▽゚)ノ「えっ?事故?でどこの駐車場で誰なの?」ちょっとだけ声を荒げてしまった
来客「えーと、えーと・・・わかんないんです」
(*゚▽゚)ノ「・・・。わかんないなら私もわかんないよ」笑っちゃた。
来客「う、うぇ、あ、えっと・・・」
突然店を出て行き暫くして
来客「東元町の・・・」
ここで社長を始め全員があぁ~と気づく。ちなみにそこの角の駐車場ではなく駐車場の角と言いたかったんではないかな。

要は接触事故でブロック壊れてその修理をするからその車両をどっかに移動して欲しいと言いたかった模様。みのる商事にくれば車を移動出来ると思ったのか知らんが「ウチに鍵なんかないからその車両の持ち主に連絡して移動してもらってください」というと「わかりました」と言って帰って行った。

結局彼は誰だったんだろー( ̄∇ ̄)?

そう言えば旦那はバリバリの理系男子。会話もどっちかというと苦手。朝、今日は天気悪いねー雨降りそうだねーと言ったらはぁ?なんで調べないんだよ、パソコンで見りゃわかんだろ!と言いかえしてきた。
そこから小一時間説教してやったことあったな。何でも調べりゃ良いってモンじゃない。遠ーい昔の思い出だけど(笑)でも、事務のクミさんにはちっとは調べろと言いたくなるwww

また長くなったw。けどまだ続くw



きゃわいい!!!!!!一目惚れしたの。もうねシリコンで出来ててゆらゆらしちゃってるの。


ね、手帳からはみ出ちゃってるの。かわいいーーーーーーー。可愛いよね~

ちなみにこの手帳100均。娘にiPhoneは落とすと液晶すぐ割れるし修理すんごく高いよと脅されたので、iPhoneは強力両面テープでくっつけてみました。当然ケースから本体は外せます。電話掛かってきたらiPhoneで受けずにBluetooth(耳に引っかけておくイヤホンのようなもの)で受けるので本体いらず。手帳に挟んどけば万が一落としても安心なハズ。電話しながらメモ出来るし名刺入れも付いてるしとにかく安心で便利。総額400円。

この葉っぱ、手帳作成費よりも高かったです。

by.hiro

Android携帯からの投稿