行き当たりばったりのテキトー旅行。山梨県笛吹市編。信玄餅市って感じだねぇ、頑張れ石和温泉。 | 国分寺の不動産会社スタッフ徒然

国分寺の不動産会社スタッフ徒然

国分寺の地元不動産会社、賃貸物件情報を扱って
37年の国分寺不動産会社のスタッフがつづるブログ。
日々のお客様のための部屋探しの奮闘ぶりや大家さん
そして物件を思うがゆえの悩みなどを発信していきます。

背景はイメージキャラクターの「みのりん」です!

こんばんはhiroでーす。(*゚▽゚)ノ ウォーキングしながらブログ書き



なんとなーくほうとうが食べたくなったのでいつもの2人を誘い食べに行ってきました。このクソ暑いのにほうとう?と文句タラタラの久美サンをテキトーにあしらいはるばる山梨県へ。餃子食べたいね~といって宇都宮まで行きシラスが旬だと言って茅ヶ崎まで行ったり相変わらずの暇たれ3人組なのであります。今回はほうとうと、温泉!!ってことで山梨県笛吹市、石和温泉郷へ行って参りました。片道86キロノンストップ、高速ぶっ飛ばしの無計画旅行記であります。

温泉街は平日ってこともあり誰一人歩いていない様子。日帰りで入れる温泉もほうとうも見つからないまま。駅に行けばなんかあんじゃね?ってことで行ってみると有りましたよイオンが。ここに来てまで久美さんが靴買いたいとかいうので中にはいると、く・暗い・・・2階に100均があったのですがコレが閉店レヴェルの暗さ。靴は無事、激安でゲットしご満悦。


桔梗屋の信玄もちのプリンをハッケン!!!きなこプリンに黒蜜のカラメルバージョン。とにかく甘い。180円。美味しかったけど多分自分ではもう買わない系。でもお土産ならwelcome


お昼はテキトーに見つかった長寿村の権六(桔梗屋のグループ会社)にて。コレがちょっとね。予想の斜め上いっちゃって。


お惣菜は食べ放題!だけども全部甘い。甘露煮?ってくらい甘い。山梨県笛吹市のデフォなのか権六のデフォなのか。


待ちに待ったほうとう

・・・。斬新、丸ごと煮干し入り。へー。田舎でバーチャンが作ってくれた感じ。いいねぇ。

久美さんのほうとう。

・・・。想像してください。丸ごと入ってた大量あったかトマト。もうね、斬新。

まり子サンはざるそば

但し、辛み大根は自分でおろす。超めんどくさがりまり子サンは放心状態で、すっておられましたw


ちょっとヌルヌル系の無色透明温泉。
駅にあった観光案内所で紹介された温泉(おしゃれなど無縁状態の3人の姿を見てなのか市営を紹介されるという)でゆったりとくつろぎ帰途となりました。

途中で大事故に遭遇しそのニュースを温泉のテレビで見ました。4台玉突き事故。でも軽傷だったようでホント良かったです。

最後に。

桔梗屋アウトレットで信玄ソフトの顔出しパネル。ブログに書かれる!と察した久美サンは断固拒否。じゃー撮ってと言ったらなかなかシャッター切らないというプチイジメ被害。

by.hiro
Android携帯からの投稿