こんばんは🌇
アクセスありがとうございます😊
下の子が8ヶ月になり、昨日からコロコロ転がりながら移動しています。
上の子は8ヶ月でやっと寝返りを打ったので、下の子って色々早いなとびっくりしています。
しかし、精神の発達は遅い気がします。男の子だからかな?
なんだか幼いですね。
上の子は6月1日で2歳になり、箸でご飯を食べる事が出来ました。急に下の子のお世話をしてくれるようになったので、私は楽になりました。一歳と二歳ってこうも違う?
7月に入院してポンプに変えようと思います。最近私が上着を着るだけで出かけると気づき、泣き喚くようになった長女。
「お母ちゃん、お母ちゃん、一緒に居たい」
と、かわいい事を言うので出かけ難い💦
一週間も居なくて大丈夫だろうかと心配です。
ポンプ、値段が高くて本当嫌だ。
もしかしたら、注射でも100歳まで元気かもしれない。
だけど、また合併症になったら後悔するしなぁ。
多分、月5回低血糖になったとして、10年くらいはどうと言う事はないんだろうけど、30年50年と先を考えたら変わってくる気がする。
変えて良かったときっと思うだろうな😊