こんにちはニコニコ塾選び③の続きです。

早稲アカの入塾テストに行ってきました。

判定結果は合格キラキラって小3はみんな合格でしょうか笑い泣き

 

国語と算数各15分ずつでしたが、長女いわく「難しかった」と。

 

学校の勉強の補助として学研に行ってたのみだったので、文章問題は解けないだろうと踏んでいた私。

その中で唯一点数が取れるのは、漢字と計算のみだと思い、「テスト問題の最初に漢字と計算があると思うから、そこは絶対に取れるから、そこだけは取って来てね!」と伝えて送り出しました。

 

テストが終わってすぐに採点をしてくれて、結果の説明をしてくれました。


 

結果、漢字の読み書きと計算は満点を取った長女流れ星やるね拍手


学校のテストだと、漢字の送り仮名や計算ミスで点数を落としてくる日々が続いてた、いや今も続いてるので、正直ビックリしました。


 

先生にも「取れる問題を確実に取れるのはいいですね!!」と言われて母子ともに気分があがりました。

さすが塾の先生、営業トーク上手です。

 

長女は学校の、みんなが高得点を取れるようなテストしかやった事がなかったので、結果にショックを受けてましたウシシ

 

が、私が思ってたよりもかなりいい点でした。なんせ漢字と計算しか出来ないと思ってたので。

30点ぐらいかな~と思ってた私。文章問題も経験値が少ない割には頑張って解いたみたいです。

 


総合科目の評価とアドバイス

よい成績です。小学校3年生としても基礎学力は、高い水準にあるといえます。

 
 
応用問題は答えすら書いてませんでしたが平均点が0.7点なのでね、今の長女に解ける訳はない!!
 
でも塾に通えば、強制的に勉強時間は増えるし、問題の解き方のコツ等教えてもらえれば、今は解けない問題も解けるようになるよと伝えておきました。
 
先生はすぐにでも体験したら?と言ってくれたんですが、長女は少し時間をおきたいと。。。
日能研の70分×2コマにメンタルやられたようですタラー
 
一週間おいて来週2回体験したいと思います。ちなみにクラスは基礎クラスだそうですOK
 
私も長女も今の感じは、日能研<早稲アカという感じです。先生の手厚さが、右も左も分からない私にとっては、とても有難いなと。
ちなみに日能研からは特に連絡なし~。入りたかったら、自分から言ってね!というスタイルなのかなニコニコ

おはようございますニコニコ塾選び②の続きです。

日能研の体験に行きました。1日のスケジュールも一緒に書きたいと思います。

 

16時50分~19時20分まで塾なので、家に帰ってから学校の宿題は出来ないだろうと踏んで、朝から宿題をさせる事に。学校の宿題は毎日4つ出ます。

①漢字ドリル

②計算ドリル

③自主学習

④音読

内容は前の週に分かるので、朝から宿題が出来るんだなと今更ですが今朝気付きましたアセアセ何なら一週間分週末に纏めて出来るんだなと。習い事で遅くなったりする子対応なんですかね。ありがたい星

 

07:20 ①の計算ドリルをする

08:00 登校(6時間授業)

16:10 下校

腹ごしらえ(おにぎり)

16:20 塾へ移動(自転車)

16:45 塾に到着

16:50 算数授業(70分)

18:00 休憩(10分)

18:10 国語授業(70分)

19:20 体験終了、帰宅(車)

19:50 夕飯

20:15 お風呂

20:30 ③の自主学習と④の音読をする

21:15 就寝

 

超忙しいスケジュールでした。そして宿題は全部出来ず。①の漢字ドリルは今朝することに。

週1とは言え、このスケジュールをこなしてる子すごいな。。。

上の学年になったら、塾に行く回数も増えるし学校の宿題も増えるし、みんなどうこなしてるんでしょ!?

 



火曜日のクラスは15人ぐらいでした。土曜日のクラスもあるので小3は合計30人ぐらいでしょうか。


 

授業が終わって、長女にどうだった?と聞いたら「普通えー」と。

また行きたい?と聞くと「どっちでもいいえー」と。

 

「別に」レベルのエリカ様ばりの返答ですよ笑い泣き


まあ8年長女と付き合ってるのでね。。。こんな返答だろうなと思ってましたよ。

 

どっちでもいいという事は通ってもいいって事だね!と言うと、「まあねえー」と。

 


日能研の体験は嫌ではなかったようですOK

 

内容はどうだったか聞いたら「むずかしかったえー」と言ってました。

 

国語と算数どっちが難しかった?聞くと、「国語、、、ことわざ?が分からなかったえー」と。

 

確かに、ことわざは今まで勉強してこなかったので、分からないのはしょうがない。

 

「ことわざの本買ってえー」との事だったので、さっそくポチリました。木曜日に届きます。

どれを買っていいか分からなかったので、アマゾンでベストセラーになってたものを買いました。

ことわざの本を欲しがるなんて、体験授業を受けてなかったらなかっただろうなと思うと、体験に行かせて良かったな~と思いました。

 

算数は習った計算をクイズで教えてくれました。

「4+4+4+3+5+4ってな~んだ?」と。

 

私は4×4+3+5と考えたんですが「5を4にして3を4にすると4×6で簡単に答えが出るんだよ~」と教えてくれました。

なるほど~計算の工夫ねキラキラ重要重要。

 


授業を受けた感想はエリカ様レベルでしたが、結構楽しく授業を受けられたんじゃないでしょうか!

 

次は土曜日に早稲アカの入塾テストを受けに行く予定です。

その後、早稲アカの体験を受けて(来週か再来週ぐらいかな)、どうするか決めたいと思います。

 

塾選び④へ続きます。

 

番外編

・お菓子等持っていっていいらしく、休憩中にみんな食べてたそうです。うちは水筒しか持たせなかったので、食べられなかったと。。。持たせずにゴメンよ。

 

・私ですが、自転車で長女を塾まで送って(片道25分、坂有り、電動ではない)とんぼ返りで帰って来て(私1人なので飛ばして20分弱)、その足で次女を保育園に迎えに行って、急いで夕飯を作って、次女にご飯を食べさせて、、、と体力的にキツイ、、、。塾のお迎えも自転車で行く予定でしたが、無理過ぎて夫に車を出してもらいました。長女の自転車を積める車で良かった。

もし日能研に通うなら、通塾は電車にしてもらおうと思います。仕事の都合がつけば、お迎えは夫に行ってもらいたいなと。

真剣にペーパードライバー研修受けようかなと思った1日でした。

おはようございますニコニコ塾選び①の続きです。

小3の長女がゴールデンウィークに「中学受験をしたい!」と言い出し、塾選びをしております。

 

日能研と早稲田アカデミーの資料が届きました。SAPIXは満員でキャンセル待ちですが一応資料を送ってもらったので、3つの塾で比較してみました。

ちなみに早稲田アカデミーは2つの教室が同じぐらいの距離なので、2つの教室が対象です。

 

【通塾時間】

N    :自転車18分/電車19分/車9分 

W①:自転車12分/電車19分/車8分 

W②:自転車10分/電車25分/車8分 

S    :電車32分/車28分

 

【小3開講クラス】

N    :2科/週1/火曜16:50~19:20 or 土曜13:30~16:00

  (70分×2コマ)

W①:4科/週2/火曜17:00~18:40 and 木曜17:00~18:40

  (60分×1コマ・40分×1コマ)

W②:4科/週2/水曜17:00~18:40 and 金曜17:00~18:40

  (60分×1コマ・40分×1コマ)

S    :4科/週1/火曜16:30~18:30

  (60分×2コマ)

 

【小3入会金と月謝】テスト代・教材費別

N :入会金11,000円/月謝10,450円

W①:入塾金22,000円/月謝24,200円+1,870円(年会費/月)

W②:同上

S  :入室金33,000円/月謝24,000円

 

日能研は小3は国語と算数だけなんですね。週1というのは送り迎えの事を考えたら有難いですが、長女の志望校の受験科目が4科なので3年生から理社がある方がいいのかな?それとも理社は4年生からでも十分なんでしょうか?

しかし70分×2コマってすごいですね。うちの娘、70分座ってられるのかなタラー

 

SAPIXは週1回で4科なんですね。私の理想ですが、通塾する日が火曜なんですよね。火曜は6時間授業で家に帰って来るのが16時頃、スタート時間が16時半、、、間に合わないな。キャンセル待ちしても無駄かな。


早稲アカは週2ですが、4科だし移動時間が1番短いっていうのはいいかな。雨の日は電車で行く事を考えたらW①かなと。

金曜日に習い事があるのでW①なら1月までは続けられそうだし。小4になると通塾日が金曜になるらしいので習い事は辞めないといけないといけませんが付けまつげ

 


費用面は日能研が他に比べてリーズナブルのように見えますが、6年生まで通うとなるとトータルはあまり大差はないのかな?と思っているので判断材料から外してもいいのかな。

 


と、わたしが勝手に条件面からW①がベストかなと思ってますが、通うのは本人なのでね。実際に体験して決めさせようと思います。

本人のやる気が冷めないうちに決めちゃおうと思い、早速体験授業と入塾テストの予約をしました!!

 

日能研 :小3は入塾テストなしで、体験は1日

早稲アカ:入塾テストありで、体験は2日(宿題あり)

 

日能研は 「小3でしたら、どなたでも入れます。 」との事でした爆笑ありがたいです。火曜に70分×2コマを経験してもらいます。座ってるのが辛すぎて受験辞めるとか言い出しそうですが。


早稲アカは入塾テスト⇒体験授業という流れらしいので(学力にあったクラスに入れてくれるらしい)土曜に入塾テストを受けてきます。

長女に 「体験授業は下のクラスだろうけど落ち込まないでね! 1番下だと上にあがるのみだから。」と伝えたら 「知ってるぼけー」と言われましたチューよかった、過信してなくて。



日能研の体験授業は③に続きます!


こんにちはニコニコ


小3の長女が「中学受験をしたい!」と突然言い始めて、早2週間。

仕事をそっちのけでアセアセ塾選びをしている毎日です。

 

まずはWebで塾を検索。私が見たサイトだとこの4つが大手塾として紹介されていました。

  • SAPIX
  • 日能研
  • 四谷大塚
  • 早稲田アカデミー

素人なもんで、とりあえず大手から調べみてみる事に!!


 

会社の同僚の子や友達の子が、いずれかの塾に通っているので、何となくの知識はありましたが、それぞれの特徴等はよく分からずで。。。

 

こんな時は実際に通わせている親に聞くのが手っ取り早いなと思い、LINEしてみました携帯


 

【早稲アカに小3から通わせて現在小6の男の子のお母さん】

⇒宿題の多さに精神的にやられてしまい、小5の6月に退塾して今は個人のゆるーい塾に通わせてる

 

と。。。最初から考えさせられる内容。

 

⇒でも、うちに子はついて行けなかったけど塾自体はいいよ!!日能研から転塾してる子も結構いて、日能研なら早稲アカの方がいいと思う!!

 

との事でした。

 

【日能研に小3から通わせて現在4年生の女の子のお母さん】

⇒日能研に物足りなさを感じ小4から転塾させた(転塾先は大手4つの中の塾ではありませんでした)

 

との事。これが早稲アカのお母さんが言ってた、日能研からの転塾かと

何か繋がった感じでしたウシシ

 

⇒でも、小3は塾に慣れさせる期間だから、そういう意味ではゆっくりペースの日能研から入って、4年生から転塾させるってのはアリかも!!

 

との事。ちなみに、うちのマンションに日能研に通ってた子が1人、現在通ってる子を1人見かけます。

通ってた子は御三家と言われてる学校に合格しました。日能研はその子の印象があったので、友達や口コミの評価が意外でした!

 

【SAPIXに小1から通わせた現在小3の男の子のお母さん】

⇒SAPIXおすすめ!!

 

と、さすがSAPIXって感じの返答でしたよ!!

ちなみに、四谷大塚も体験に行ったらしいですが、通ってるの子どもも親もセレブって感じで気後れするとの事でしたタラー

 

3人しか聞いてませんが、やはり塾によってカラーが有るんですね。


長女の性格を考えると、わたし的には日能研が良いのでは?と思いますが、長女にそれぞれの特徴を伝えると早稲アカか日能研が良いと。

 

という事で、長女が希望する早稲アカと日能研の資料請求をしました。

 

ちなみにSAPIXはうちから1番近い教室は既に満員らしく、キャンセル待ちでした。

さすがSAPIX。入塾テストすら受けさせてもらえずまあ受からないだろうけど笑い泣き

 

長くなったので②に続きます。