4/21 数の概念をつかむ!百玉そろばん講座 | 小学生相談室

小学生相談室

小学校教員歴25年!いろいろな子どもやお母さんの相談に乗ってきました。子どもとお母さんの応援団でいたいと願っています。

算数が苦手・・・

計算に指を使っているみたい・・・

どこがわからないのかが、わからない・・・

どうやって教えたらよいのかわからない・・・

 

 

そんな悩みをお持ちのお母さんへ

 

 

百玉そろばん講座のご案内です。

 


 

お子さんの学習でお悩みのお母さん方に、

家でも楽しく勉強できるコツを、お伝えします!

 

 

「なぜつまずくのか?」「どう教えたらよいのか?」という疑問に、お答えします!

 

私は、小学校教員として、産休・育休を除いて25年間勤務してきました。

その間、1~6年生までの全学年の担任を、最低でも2回ずつ経験しています。

また、娘の大病をきっかけに支援教育を志し、6年間は支援学級を担任しました。

 

支援学級の担任をして改めて、「なぜ、この子はわからないのか?」ということを

突き詰めて考えるようになりました。

そこで、本を読みまくり、研修に参加し、支援学校の先生に学び、

「わかる授業」を目指して研鑽を重ねてきました。

 

教育のプロとしてやってきたからこそ、お伝えできることがあります。



【こんな方におススメ】

チェックお子さんが低学年の方
チェックお子さんが「計算が苦手」という方

チェックお子さんが、どこでつまずいているのかわからない方

チェックどうやってお子さんに勉強を教えたらよいのかわからない方

チェック 楽しい学習方法を知りたい方
チェック ベテラン先生にアドバイスを受けたい方
チェック教えることを仕事にしている方

塾、家庭教師等、教える仕事をされている方の参加も大歓迎です!

 

 

 

講座の内容

 

百玉そろばんだけに的を絞って詳しく解説します。

特に低学年ママさんにおすすめです!

 

◇算数でつまずく理由

◇数の概念を鍛える方法

◇百玉そろばんの使い方
 

 

百玉そろばんは、ただの計算機ではありません!

数の概念を鍛え、算数の基礎を作るのに持ってこいの、大変優れた教具です。

ブログ記事にもいろいろと書いてあります。

 

→百玉そろばんで数量感覚を身につける

→1年生「いくつといくつ」は、どうやって勉強する?

→百玉そろばんのワザ①視覚・聴覚・体感覚をすべて使う

→百玉そろばんのワザ②数を唱える

→百玉そろばんのワザ③2とび・5とび・10とび

→百玉そろばんのワザ④いくつといくつ

→百玉そろばんのワザ⑤5の分解・合成

→2色の百玉そろばんをお勧めする理由

 

 

しかし、皆さんが口をそろえて仰るのは・・・

 

「読んだだけでは、よくわからなかった」

「目の前で使っているのを見て、やっとわかった」

 

という言葉です。

 

こんな動画も作ってみました。
百玉そろばんの使い方の、ごく一部です。



ご紹介いただきました!
菊池奈穂さん

 

 

 

感想をいただきました!

右矢印さすがは長年教えてきた先生だと思いました

右矢印楽しそうに遊びながら、数を体験しています

右矢印一緒に使えて、数の理解が深まった

右矢印百玉そろばんの使い方を教えていただきました

 

 

 

実際に玉を動かしてみることで、学習方法がわかります。
お子さんの数の概念を鍛えるためには、うってつけです。

百玉そろばんの使い方を学んでみませんか?
 

 

百玉そろばん講座

日時

  4月21日(木)10:00~11:00
  

ZOOMにて開催

 パソコン、スマホ、タブレットなど

 インターネットに接続できる環境があれば、受講が可能です。

 初めての方でも、簡単に使えます。

 

受講料 5000円

 

お申し込みはこちらからお願いします。

 

 

■よくある質問

■百玉そろばんがなくても受講できますか?

→なくても受講は可能ですが、あった方がわかりやすいので

 できれば百玉そろばんをご用意ください。

 

■子どもも一緒に受講できますか?

→大人向けの説明になっておりますので

 お子さんの受講は難しいかと思われます。