おはようございますヾ(´ω`=´ω`)ノ

んもー、昨日ちゃんと生理来ました。前にカウントしてたのは不正出血です。多分。

一昨日までが高温期だ。しっかり高温だし。なんで間違うかなー。クロミッド3日分飲んじゃったよ…。


ここんトコ、旦那さんが胃を壊したりで右往左往していました。胃と十二指腸が荒れまくってるみたい。今日から仕事行ってますが大丈夫かな。



なんだか落ち着きが足りないな。地に足が着いてない。旦那良くなれーぃ。
胃に優しいお弁当ってのがまた難しいや・・・。

私はとりあえず、出血の様子をみて近々病院行ってきます。クロミッド飲んじゃったし、不正出血も心配なり。
前周期、なんとD20でリセを迎えてしまいました。

D16で見えていた卵2つはちゃんとどうにかなってくれたんだろうかorz
遺残卵胞って言葉をたまに見かけるので、どうにかなってくれてないと困るなぁ・・・。


D9で排卵したとなると、その後にも排卵誘発剤を使ったことになってしまう。
先生は「経験上、D9のは排卵してないと思ってるんだけどなぁ」って言ってた。



このリセットが何を意味するのかは「???」
経血も少ないしダウン
これが低AMH値の成せる業なのか・・・。



んで、もう気を取り直して、今周期の様子を診るって事で!!!


ただもう全然低温期が低温じゃないんです。ずっとD1-4まで36,73でした。
地平線のような折れ線グラフですよハイorz


さてさて、今周期からクロミッドが1錠から2錠に増えました。
今までD4からだったのが、D5から5日間服用。


◆前周期D16の血液検査結果◆
エストラジオール:643,4(pg/ml)
プロゲステロン:11,7(ng/ml)

━─━─━─━─━─




エストラジオール多っ!
先生はとっても優秀って言ってた。
卵1つにつき200~300あると良いらしいのでそんなものなのかな。
クロミッド&ゴナピュールの影響も大きいと思う。
「影響がある=効いてる」って思いたいな・・・。


ネットでググると、「閉経前にエルトラジオール値が落ち切る前に、何度か高い値を出すこともある」とか。
ググるとあらゆる可能性にヒットするねホント(x_x;)

てか少なくなくて良かったよ~!そうだそうだー!


プロゲステロンは相変わらず低めです。正常の範囲内だけどもうちょっと高いといいな。



で!!!


AMHの再検査してきました!また9,800円が飛んだ~w
来週木曜の通院日に結果聞きます。
もう腹も括ってるし、ばっちこーーーい、ですよもう。
「3」という数値が2桁になるとかさすが思ってないので。



そんなことより、旦那が胃の調子悪くて明日胃カメラです・・・。
「いっぱい薬飲むんだったらあんま子作りしたくない・・・」って言ってた。
まずは己の身体を心配せぇー)`ε´(
D15の体温:36,73↑(卵胞21mm、内膜7mm・タイミング○・採血)
D16の体温:36,71↓(5時台検温)


今朝は布団がずり落ちてて寒くて目覚めてしまいました。身体カチコチに冷えてました(泣)
昨夜頑張って仲良ししてくれたのにごめんよ旦那°・(ノД`)°・



そうだ、今朝ね、排卵痛みたいなキリキリした感じがあった!いや、分かんないけどねw
とりあえず今日を高温期1日目としますわ。



◆◆◆
昨日のD15は通院日。今日もボス先生ですた。ボス先生、自分の担当日を指定してくれている気がする。


内膜7mmで薄いorzクロミッドの副作用かな。卵は21mmと、あともう1個やや小さめなのが育ってました。

D9で育ってた卵は結局いずこへw
「あの卵が無かったとしたら、D15で21mmってごくごく平均的やのにねぇー」と、先生もはてなマークでした。
低AMH値が為せる業なのかもなぁ。



さて、今周期はAIH見送りです。卵の質に自信が無かったので、正直肩の荷が下りた(o^_^o)

今のデータを取って行こうって事で採血もしました。AMH再検は来周期になるかな。

先生、AMHの事を掘り下げて調べてくれたみたいで、再検査やってみる価値は一応あるそうな。



次回は来週木曜日。採血の結果が待ってるやー。あぁ、久々に通院ラッシュから逃れられるよーヽ(´ー`)ノ

高温期なんでグレープフルーツジュース買いに行ってキマッス!