AIHを終え一段落のつもりが、旦那が水疱瘡に懸かってしまいますた°・(ノД`)・°・


AIH後、色々書きたい事があったのですが、全部吹っ飛びました(/_;)


胃炎から始まりピロリ菌陽性に続き、今回の水疱瘡(泣)(泣)(泣)



とにかく乗り切りますm(_ _)m
D10の体温:36,43↑
D11の体温:36,21↓(卵胞20mm、内膜7,3mm・hcgモチダ筋注用5,000単位1管)

◆◆◆

・・・内膜うっすい(泣)

卵はあと小さいのが2つありました。クロミッド1日2錠にしたのが効いているのではとの事。イレギュラーな飲み方ではあったけどね(^^;)

hcgは初めて打ちました。前のAIH周期では多胎が怖いから自然排卵にしたんだっけ。

んで明日の18時半にAIH決行です!旦那さん無理矢理早退してくれる事に。


◆◆◆


実は先週、土地を買いました!田舎だから安いんですが。
で、担当の営業さんのご夫婦も不妊みたいで(/_;)

正直、特に優秀な担当さんではないんですwでも生真面目な方だし、言いたい事言えるんで好きです(笑)

で、不妊治療の話題でその営業さんが奥さんの事をペラペラ話す事はどうかとは思ったんですが。

ただマイホームを計画していく段階で「これから子ども産むの当たり前ですよね?」みたいなノリじゃないので、こちらは気が楽というか。

その奥さん曰く「不妊って太鼓判押されるのが怖いから病院行きたくない」らしい…。
うーん、価値観はそれぞれですね。



◆◆◆

で、ウチの旦那さん、目をキラキラさせながらマイホームあれこれについて話してます。
先日はピロリ菌陽性で大変だったのですが、土地決まってからウホウホウキウキしてますな(・∀・)



私はというと、実家の両親がムチャクチャ高い時にマイホームを購入したので、ローンの辛さを端から見てきててorz

そこまで夢持てないよーとか思ってたんです。ガチでヤバかったんです。
小さな頃って弱気な親の姿ってあんまり見たくないもんだよね。
ノイローゼ気味の両親の姿が私の脳裏に刷り込まれてる…。ちょっとトラウマなんだと思う(´・ω・`)


◆◆◆

不妊治療を続けていると、漠然としたグレー色の不安に駆られます。
将来どうなっていくのか、ビジョンが見えてこない。

ただ、いつまでも賃貸に住んでいるのも勿体無い。いつかはマイホームの事考えなきゃいけないんだよね…。そうこれは幸せな事なんだよね。



今は間取り考え中です(`・ω・´)

子ども部屋とか、、、要らないかもしれないけど(T^T)
でも旦那と「あーでもないこーでもない」と計画立てるのって楽しい。


あぁAMHの結果ですが、5,5だったかな(;´д⊂)まぁいいんだよいいんだー○| ̄|_


明日はAIH!!!
ダメ元だけど張り切るぜぃ!

D3の体温:36,37↓

D4の体温:36,38↑

D5の体温:36,17↓(クロミッド1錠・ゴナピュール注用150単位1管)

D6の体温:36,26↑(クロミッド2錠・胃腸を壊す)

D7の体温:36,52↑(クロミッド1錠)

D8の体温:36,34↓

D9の体温:36,26↓(卵胞16,5mm・ゴナピュール注用150単位1管)


◆◆◆


先日、旦那さんに加え、私も胃腸を壊してしまいまして・・・

彼の症状に比べたら全然マシなんですけど、一応薄味の食事取ってます。

先生に旦那の飲んでいる薬(ムコスタ・タケプロン)は子作り的には影響ないみたい。

皆さんもお気をつけくださいねー(・ω・)b

ああ、グラコロ食べたいよーw


◆◆◆

前周期のラストの方で生理来たと勘違いしてクロミッド3日分服用しちゃったんですが。

ボス先生は心配しなくて大丈夫よーと言ってくれまして。

で、先生の判断でD5から残りの2日分飲みました。


タマゴのサイズは通常通りでなにより。

でも私の場合は質が良いのか心配・・・

私は「ルトラールが原因で次の排卵が早まる」っていう自説を先生に訴えたんですけどw

でも先生に却下されました。そんなキツイ薬でもないしねーみたいな。


AMHの再検査の結果も出た。

ただ単位が変わったとかで換算しなきゃいけないらしい。その資料は次回に!ってことでした。

私の素人換算では前よりちょっと良くなったくらい?(でもとっても悪い)だったかな。



次回は明後日のD11。出来れば旦那はAIHしたいみたいだけどどうだろう。

前回タマゴが大きくなりすぎたり消えたりしたから、先生はちょっと慎重になってると思う。

あと、AMHが低すぎるからAIHする意味ないよって事なのかしら(´□`。)



その辺も明後日聞いてきます(´∀`)